最新更新日:2024/06/13
本日:count up20
昨日:58
総数:134789

今日の様子

この冬一番の寒い朝になりました。運動場には霜がおりていました。そのときの気温は1度。この先、もっと寒くなります。そんな中でも子どもたちは一生懸命勉強しています。手が冷たくても掃除にも一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 遠隔交流

5年生は品野台小と国語の発表を遠隔システムで行いました。1学期以来の対面です。考えを述べて、感想をもらう、という活動でした。全員ではなく、1つのグループとの交流でしたが、同学年の思いを聞くことはやはり勉強になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子

1階の教室の様子です。落ち着いて勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

運動場が使えないと、タブレットで遊びます。でも、ゲームばかりじゃありませんよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんどこ森2

これでジブリパークはおしまいです。今日はよく歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんどこ森1

トトロと一緒に記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当1

いい景色のところで食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

まだまだなりきり

時間まで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なりきります

なりきり写真館で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紅の豚

いろいろなポーズで写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アリエッティやカオナシ

ジブリの世界です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロボット兵

一緒に撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大倉庫1

さあ、倉庫に入りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛 地球博館2

シアターを見たあとは展示物の見方も変わったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛 地球博館

中を見学します。地球博のシアターも見ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジブリパークへ!

行ってきます!
画像1 画像1

外国語の授業

今日は2学期最後のチェルシー先生との授業です。2年生はクリスマスについて、3年生はアルファベットについて勉強です。6年生は「maid in」の勉強です。机上の水筒は?着ている服は?帽子は?みんな無我夢中で調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和太鼓演奏2

ちゃんと覚えていて、いい演奏を撮ることができました。
今年度の和太鼓への取り組みは今日が最後です。みんなで協力して音楽室に太鼓を片付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和太鼓演奏1

今日はもう一度収穫祭で披露するはずだった和太鼓演奏のビデオ撮りをしました。
久しぶりの演奏、覚えているかな?大丈夫かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アドじゃん

12月最初のアドじゃんです。今週明けから欠席していた子たちも徐々に登校し始め、今日はほぼ全員揃いました。そんな中でのアドジャンは活気にあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立掛川小学校
〒480-1202
愛知県瀬戸市下半田川町592-41
TEL:0561-48-5151
FAX:0561-48-5168