医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

3年生 4時間目の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時間目の3年生は、全クラス学級活動でした。
 修学旅行に向けて、「お世話になるペンションへの自己紹介の手紙」「ペンションのオーナーさんに送る集合写真の撮影」「樹海探索の説明」などの活動に楽しく取り組みました。それぞれのイメージが、具体的に膨らんできたようです。

今日の授業

画像1 画像1
2年生4時間目の授業の様子です。
左上 1組 国語科;漢字チェックテストの真っ最中です。
右上 2組 英語科;Baseball Friends を学習しています。
左下 3組 社会科;アメリカ大陸の学習です。グループで相談しています。
右下 4組 数学科;GWスペシャルプリントについて教え合っています。
グループで学び合う姿をあちらこちらで見ることができました。

今日の授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2
1の1・2組は運動場で体育の授業です。体力テストに向けて練習をしています。
 写真左:女子 1000メートル走の計測をしました。

 写真右:男子 幅跳び、ハンドボール投げの練習に取り組みました。

今日の授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2
写真左:1の3 英語 “I am sleepy." “Why?"等、周囲の友だち同士で会話の練習をしています。

写真右:1の4 社会 興味のある事柄について、その歴史を各自で調べ、発表をします。今日はその発表に向けての準備をしています。

今日の授業

画像1 画像1
3年生の4時間目の授業の様子です。
左上 1組 家庭科;ファイル形式のノートの使い方の説明を聞いています。
右上 2組 英語科;受動態の学習です。
左下 3組 社会科;練習問題を解き、キーワードを考えています。
右下 4組 国語科;「握手」についての友達の感想を読み合っています。
さすがに3年生。真剣です。

今日の授業

画像1 画像1
2年生の4時間目の授業の様子です。
左上 1組 家庭科;ファイル形式のノートの使い方の説明を聞いています。
右上 2組 音楽科;「夏の思い出」の歌詞の意味を読み取っています。
左下 3組 英語科;「Baseball Friends--Dialog」のプリントを解いています。
右下 4組 社会科;世界の地理の復習です。川や平野、半島などを思い出していますが…。
どのクラスも落ち着いて取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
11/6 第2回進路説明会
11/7 立冬
11/8 市民ふれ愛まつり
11/9 市民ふれ愛まつり
11/10 朝礼
11/11 2年名古屋分散学習
11/12 委員会
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517