医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

授業風景 1年生 英語

1年生 英語の授業風景です。
国際交流員のエイミー先生も加わってくれて、コミュニケーションの練習です。
発音もちょっと本格的になってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 理科

画像1 画像1
1年生 理科の授業風景です。
運動場に間隔を開けながら生徒が並びます。一番手前に、雷管(陸上競技などでスターターが使用するピストル)を撃つ人がいます。
音が聞こえたら手を下ろしていきます。
音の伝わり方が可視化されていきます。

3年生 水上安全法

3年生の体育の授業で、日本赤十字社の方々にご協力いただき、「水上安全法」の授業を実施しました。

水難事故に備えた授業で、服を着た状態でプールに入ってみると、予想以上に動きがとりにくいことや、逆に力をうまくコントロールすれば、水に体を浮かせやすくなることなどを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
7/9 平和集会
7/10 職場体験事前訪問
7/12 大掃除
7/14 管内大会
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517