最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:343
総数:1705913
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

授業風景 1年生 国語

1年生 国語の授業風景です。
「言葉の単位」
文法の学習が、和やかな雰囲気で進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 1年生 理科

1年生 理科の授業風景です。
花をピンセットで丁寧に分解しながら、そのつくりを探ります。
発見が会話を呼びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生 社会

3年生 社会科の授業風景です。
第一次世界大戦前夜の世界情勢を、各自が調べたことをもとに話し合っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生 家庭科

2年生 家庭科の授業風景です。
「衣生活と自立」というテーマの学習で、「人はなぜ服を着るのか」という問いに、議論を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 英語

1年生 英語の授業風景です。
先生から発せられる英語の指示を、一生懸命聞き取り、素早く反応します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生 英語

2年生 英語の授業風景です。
互いの距離を意識しながら、英語で対話の練習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生 日本語指導

3年生は、進路選択も意識して指導に当たります。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 1年生 数学

1年生 数学の授業風景です。
「正の数・負の数」
用語も中学校らしいもの変わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 3年生 技術

3年生 技術科の授業風景です。
コンピュータ室でプログラミングに挑戦しています。
指示を一つ一つ丁寧に与えていくことが、「プログラミング」であることに気付いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハミングで歌おう  音楽の授業

新型コロナウイス感染拡大防止の観点から、音楽の合唱の授業は、ハミングで歌う取り組みが進められています。
各パートが別々の音程に別れて、曲の厚みが出るとき、聞いていてジーンと胸に迫ってきます。新しい文化が生まれる予感がします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業

体育の授業も始まっています。
「ソーシャル・ディスタンス」に留意しながら、体つくりの運動にじっくり取り組みます。
まずは、長い休業でなまった体を、ゆっくりほぐしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 社会

1年生 社会科の授業風景です。
地球儀をじっくり見て、世界の様子を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 国語

1年生 国語の授業風景です。
詩「春に」を、みんなでじっくり読み解きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 英語

1年生 英語の授業風景です。
要所要所は日本語で説明が入りますが、先生の指示は概ね英語で行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6・7・8組 国語

6・7・8組の授業風景です。
文例に沿って、自己紹介をし合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 2年生 数学

2年生 数学の授業風景です。
友達と関わりながら、「度数分布」の理屈をとらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 日本語指導

画像1 画像1
日本語指導も始まりました!

授業風景 3年生 理科

3年生 理科の授業風景です。
「遺伝」の理論に迫ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 1年生 理科

1年生 理科の授業風景です。
中学校での理科の学習について、ガイダンスを受けた後、外へ出ました。
6月の自然を見つけ、それについて調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生 国語

授業が始まりました。どの教室も集中した雰囲気、和やかな雰囲気で満ちています。

2年生国語の授業風景です。
「田」という漢字一文字から、イメージを膨らませます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事予定
2/23 天皇誕生日
2/25 卒業生を送る会

配布文書

おしらせ

動画ひろば

作り方プリント一覧

みんなで歌おう

みんなで歌おう(音源集)

岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517