医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

授業風景 2年生 美術

2年生 美術の授業風景です。
グラデーションアート、繊細な作業が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生 英語

2年生 英語の授業風景です。
世界遺産を英文で紹介する準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 理科

1年生 理科の授業風景です。
地層から、過去に起こったことを推定しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生 技術

2年生 技術科の授業風景です。
行燈制作も終盤戦にさしかかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 数学

1年生 数学の授業風景です。
1本の直線に垂直に交わる2本の直線どうしは平行か?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生 数学

3年生 数学の授業風景です。
発展問題に、みんなで取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生 社会

2年生 社会科の授業風景です。
明治時代の日本と、韓国・中国との関係を、当時の風刺画を手がかりに考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 数学

1年生 数学の授業風景です。
立体の表面積に関する問題について考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 保健体育

1年生 保健体育の授業風景です。
ハンドボーの練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生 家庭科

2年生 家庭科の授業風景です。
タブレットを活用して、「家庭内の危険」箇所を探します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生 英語

3年生 英語の授業風景です。
文章の組み立て方・・・パラグラフ・ライティングについて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 英語

1年生 英語の授業風景です。
主語が単数か複数かを意識しながら、過去形を使って会話をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 理科

1年生 理科の授業風景です。
地層の調べ方と、調べることの意味について考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生 美術

3年生 美術の授業風景です。
中学校最後の制作は、校内の風景です。
一点透視図法で、着色にも工夫を凝らします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生 英語

国際交流員のテレサ先生が参加してくれる英語の授業風景です。
英語早口言葉に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生 数学

3年生 数学の授業風景です。
追い込みです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 社会

1年生 社会科の授業風景です。 
「日本人が初めて南蛮人に出会ったとき」資料をもとに想像を巡らせます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 国語

1年生 国語の授業風景です。
文節の関係についてじっくり考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生 美術

2年生 美術の授業風景です。 
グラデーションアート。全体像が見え始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生 社会

2年生 社会科の授業風景です。
明治時代の政治家ランキング作成も、佳境に入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517