最新更新日:2024/06/17
本日:count up11
昨日:192
総数:560661
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

2月2日(月) 今日の給食

 2月2日(月) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・

 ● 関東煮   ● つくね串  ● 小松菜のおひたし  ● ごはん

 ● 牛乳                          ・・・でした。


 「関東煮」は,一口大の少し大きめな具が煮込んでありました。子どもたちの口の大きさにほどよい大きさで,大根,はんぺん,なまあげなどなど,どれも味がよくしみこんでいました。また,うずら卵はなぜか人気で,たくさん入っていると思わず笑みがこぼれます。

 緑の濃い野菜は,子どもたちにどうしても敬遠されてしまいがち…。でも何とか,おいしく食べてもらおうと,給食ではさまざまなメニューに色の濃い野菜が登場します。今日は「こまつなのおひたし」という形で登場しました。みなさん,残さず食べることができたでしょうか?風邪予防に野菜は欠かせません。もりもり食べて,風邪に打ち勝つ丈夫な体をめざしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597