最新更新日:2024/06/03
本日:count up35
昨日:208
総数:558454
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

GW明けの不思議・・・な出来事 (5月7日)

 5日間のGWが明け,久しぶりににぎやかな子どもたちの声が学校内で響いています。

 ふと,空に目をやると…,效範小の校舎の上に飛行機が一機。しかも,效範小の上空を旋回しています。

 今度は運動場を見ると,首から赤いエプロンをかけて,担任の先生に連れられて子どもたちが一列に並んで歩いていきます。早くも運動会の練習を全校で行っているのでしょうか?

 実は今日,效範小学校では航空写真を撮影したのです。
 全校で赤いエプロンをしているのは,人文字で效範小学校の校章をかたどるためです。

 全校で580人を超える效範小学校。校章の形に整列するのも時間がかかるだろうと思っていたのですが,とてもスムーズに整列ができました。おかげで,撮影するための飛行機が来るのを,「あっちかな?」「それともこっちかな?」と楽しみにしながら,待つことができました。

 学校の南側から,飛行機がやってきました。左回りに旋回しながら,3回,撮影しました。上空からみると,どんなふうになっているのでしょうか?
 撮影し終わると,逆に旋回して運動場の子どもたちにあいさつ。子どもたちが一斉に手を振ると,飛行機も左右に羽を揺らして応えてくれました。

 航空写真の完成がとても楽しみです。なお、航空写真につきまして詳細は,後日お知らせします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597