最新更新日:2024/06/04
本日:count up136
昨日:208
総数:558555
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

できることを増やそう!【 校長先生のお話・生活委員会から 】 (5月18日)

 表彰伝達に続いて,校長先生からのお話がありました。

 效範小学校の体育館の舞台のところに,大きく『優』と書かれた旗が掲げられています。これは,效範小学校のみなさんに“やさしい”気持ちを持った人になってほしいという願いがこめられています。

 校長先生は,お話の前に,1年生以外にその場で座るように言われました。2〜6年生は,静かにすばやくその場に座っていました。これは始業式に校長先生と約束したことでした。2〜6年生にやってみせてもらって,1年生もやってみました。みんな,とても上手にできました。
 「できることを,少しずつ増やしていきましょう」
 人を思いやる“やさしい”気持ちを持って,できることを少しずつ増やしていくと,“やさしい”效範小学校になりますね。

 最後に生活委員会から今週のめあて「廊下は歩こう」のお話がありました。廊下を歩くことも,他の人とぶつからず,安全に通行するための“やさしさ”につながりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597