最新更新日:2024/05/28
本日:count up319
昨日:176
総数:557479
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

【2年生】アクアトトぎふ〜4〜

アスレチックの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】アクアトトぎふ〜2〜

見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】アクアトトぎふ〜1〜

2年生は、校外学習でアクアトトぎふへ行ってきました。

日本だけでなく、世界の川に住む様々な
魚を見学したり、クイズに答えたりしました。

川に住む生き物の学習をした後は、
お弁当を食べ、アスレチックで遊びました。

久しぶりの校外学習で、疲れたことと思います。
ゆっくり休んで、明日にそなえてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習(東山動物園)その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習(東山動物園)その1

 1年生は、校外学習で東山動物園に行きました。天気にも恵まれ、たくさんの生き物とふれあうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野菜畑〜いもほり〜

28日(水)に、さつまいも畑にて
2年生の皆でいもほりをしました。

土の中の様子が見えず、大きなさつまいもが
できているか不安でしたが、
ほってみると、しっかりとできていました!

たくさんほれて、うれしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】野菜畑〜大根〜

 10月20日(火)に、先生をお呼びして
冬の野菜である「大根」の種をまきました。

種の色が水色だったことに、とてもおどろいていました。
(薬の色であり、存在を目立たせるためだそうです。)

クラスに分かれて、土を柔らかくしたり、
畝を平らにしたり、種と肥料をまいたりしました。


芽が出てくるまでよく観察して待ちたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】図書館見学

瀬戸市立図書館の見学に行ってきました。

1・2組は15日に、3・4組は19日にと、
感染症対策のために2日に分かれて行きました。

図書館では、ふだんは入ることのできない場所を見たり、
本を借りる体験をしたり、司書さんのお話を聞いたりしました。

たくさん歩いてつかれたことと思います。
今日はゆっくり休んで、また明日元気に会いましょうね。


【おうちの方へ】
借りた本を、1〜3冊家に持って帰っています。
3週間後までに、図書館へ返却しに行って頂くよう
よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り

 10月15日、5年生は稲刈り体験に行ってきました。コロナの影響で、田植えはすることができませんでしたが、社会科の授業で米作りについて学び、その大変さや苦労について考えました。稲刈りを通して、食べ物に感謝し大切にする気持ちが育っていたらいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校外学習 3

お昼は、カルチャービレッジで食べ、食後は広い芝生や大きな遊具で遊びました。
天気も良く、思い切り遊べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校外学習 2

見学スペースは、感染予防もばっちりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校外学習 明治乳業

 3年生は、稲沢市の「明治なるほどファクトリー愛知」へ工場見学に行きました。工場内の見学では、商品ができるまでの様子や検査の様子を見学しました。ほかにも、搾乳体験をしたりヨーグルトについてのお話を聞いたりして、食品工場について知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 スポーツフェスティバル3

画像1 画像1
 5,6年生の発表です。準備体操(ラーメン体操)です。
 その後は白熱した大玉送り、リレーを行いました。リズムダンスもユニークな面とかっこよい面も合わせていて、「さすが!」と思わせる内容でした。

 多数の保護者の皆様の観戦ありがとうございました。

10/7 スポーツフェスティバル2

画像1 画像1
3,4年生の発表です。まずはリレー競技を行いました。大接戦でした。
「鬼滅の刃」の主題歌に合わせて踊る姿はとてもかっこよかったです。

10/7 スポーツフェスティバル

画像1 画像1
 良い天気に恵まれスポーツフェスティバルが始まりました。
 最初はバトン部によるオープニングセレモニーです。
 その後は1,2年生の発表です。短い準備期間の中で振り付けなどよく覚えました。

1年生 〜そうじが始まったよ〜

 先日の給食開始に続いて、掃除が始まりました。まだまだ不慣れな1年生のために、6年生のお兄さんやお姉さんが手伝いに来てくれています。1年生のみなさん、早く掃除に慣れて自分たちだけできれいにできるようになりましょうね!

写真1、2 そうじの様子
写真3   咲いたアサガオ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お花屋さんにお礼の手紙を届けました

画像1 画像1 画像2 画像2
 休校中に1年生の教室にカランコエを届けてくださったお花屋さんに、1年生はお礼のお手紙を書きました。お花屋さんは休校中の子どもたちが少しでも元気にという気持ちで多くの学校にお花を届けてくれたそうです。
 休校が明けて、学校にも元気な声が普通に聞こえるようになりましたが、地域の方々の温かい心遣いもパワーにして效範小学校をもっともっと素敵な学校にしていきましょうね。

トイレをきれいに!

画像1 画像1
 今日もPTAのボランティアの方が、児童のトイレ掃除をしてくれました。写真左のように便器から外れたおしっこもPTAの方の熱心なお掃除でとてもきれいになりました。今日は廊下もきれいにしてくれました。
 PTAの方は、熱い中毎日のように助けてくれています。児童の皆さんには感謝の気持ちと今までよりもきれいにトイレを使うようにしましょうね。

1学期の学校給食について(瀬戸市教育委員会より)

瀬戸市では、学校再開を4つのステップにわけて段階的に進めてまいりました。今週からは最後のステップとなり、いよいよ給食が始まりました。初日の献立は、子どもたちの大好きなカレーライス。久しぶりの給食をおいしそうに食べる子どもたちの笑顔が、大変印象的でした。

教育委員会では、子どもたちがより安全に給食を食べることができるよう、検討を重ねてまいりました。できるだけ給食の配膳時における、新型コロナウイルスへの感染リスクを抑えようと考え、盛り付ける作業が必要になるメニューを2品までとしました。その結果、通常の給食よりも品数が少なくなりましたが、個包装のメニューを増やすことで、育ち盛りの子どもたちの栄養価を落とさないように配慮しております。いつもとは、少しちがった給食ですが、楽しく美味しく食べていただければ幸いです。

 2学期からは、新型コロナウイルスの感染状況などを鑑みて、個包装を減らして今まで通りの学校給食となるよう、検討してまいりたいと考えております。今後も子どもたちの安全を第一に考えつつ、より充実した学校給食となるよう努めてまいりますので、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

5月27日 2年生 野菜畑〜4〜

 2年生のみなさん、こんにちは。

 お日さまが出てきて、あつい日がつづいていますね。
やさいもぐんぐん、せいちょうしています。

 きゅうりは「つる」がのびるので、ネットをはりました。
今はつるがみじかくて、まだからまっていませんが、
これからのびてくるかもしれません。

 黄色の花は、なんの花でしょうか・・・?
はたけで、かくにんしてみてください。

 じゅぎょうで、かんさつをしたクラスもありますね。
まだの人たちは、たのしみにしていてくださいね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597