最新更新日:2024/06/14
本日:count up91
昨日:189
総数:560195
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

5年生ウインナー教室

画像1 画像1
 11日(水)12日(木),5年生がクラスごとに,日本ハムの方に来ていただき,ウインナー作りを行いました。子ども達の感想を紹介します。

・肉でっぽうで腸につめたのが,自分が職人になったみたいで,おもしろかったです。形をつくる時,はれつしてしまいましたが,おいしかたです。
・ウインナー作りでは,ヒツジの腸にぶた肉を入れるのがけっこうむずかしかったです。ほかにも,ヒツジの腸は,すごく薄いのに,やぶれないのはなぜかなと思いました。ウインナーをすごく長い1本のものにしてから,ねじっていくのがおもしろかったです。ねじり終わると,機械より上手ではないけれど,機械で作ったものに少し似ていたので,うれしかったです。ウインナーを食べると,自分たちが作ったとは思えないくらいうまくできたので,すごいと思いました。でも少しスパイスがききすぎていました。それでも,おいしかったです。 
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597