最新更新日:2024/06/03
本日:count up41
昨日:208
総数:558460
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

給食日誌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は・・・

・ご飯
・牛乳
・ひきずり
・愛知のゆば巻き
・もやしのごまあえ

給食週間4日目!
名古屋の方言で、すき焼きのことを「ひきずり」とよく言われます。すき焼き鍋の上で肉を引きずるように焼くからそう名づけられたそうです。
名古屋のすき焼き「ひきずり」は、名古屋コーチンを使ったものが有名です。給食では、鶏肉、こんにゃく、焼き豆腐、かまぼこ、ねぎ、はくさい、しいたけ、にんじんが入っています。

愛知のゆば巻きは豆腐、おから、にんじん、ほうれんそうをゆばで巻きました。おからと豆腐とゆばは愛知の大豆を使って作ったものです。
愛知の大豆をたっぷり使いました。


※3枚目の写真のゆば巻きは2個付けになっていますが、給食では1個付けです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597