最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:88
総数:558224
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

ゲンキ☆フリックスが始まります。

月1回、朝のモジュールタイムに、心とからだのこと・健康のこと等を学ぶ時間があります。
昨年度までは「けんこうタイム」と呼ばれていましたが、今年度は「ゲンキ☆フリックス」という名称にリニューアルしました。
今日の内容は、「ほけんしつの利用のしかた」と「ゲンキ☆フリックスについて」でした。
動画の中で、保健室へ来たときは「何年何組名前をいってください」とお願いしたところ、放課に保健室へ来た子ども達は、「〇年〇組□□□です!」としっかりいうことができていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聴力検査を行っています

4月20日から4月26日にかけて、聴力検査を行っています。
教室で動画をみて、聴力検査のやり方を確認してから、保健室へ移動をします。
保健室で検査の順番を待っている児童は、とても静かに待つことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597