最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:95
総数:376592
第2ステージ(〜8月26日)が始まりました。テーマは「継続・自信」です。これまで積み重ねてきた努力を継続し、自信をもって定期テストや中体連夏季大会に挑みましょう。

ほうとう作り

画像1 画像1
麺打ちから挑戦です。太〜い麺になりました!

桃沢ウォークラリー

画像1 画像1
フィトンチッドを浴びながら、体を使って頭を使って・・答えは、イケノダイラハステキだったんだよ。

2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2Cほうとう作り。
徐々に慣れてきました!!

ほうとう作り

画像1 画像1
将来うどん職人もいけそうな手つきで打ちました!

河口湖竹細工

画像1 画像1
黙々と集中して取り組んでいます。

2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
竹かご作りが始まりました。
みんななかなか手こずっているようです!!上手にできるといいですね!!

掛川〜掛川〜

画像1 画像1
みんな仲良く、交換会ですね。

B組かご作り

画像1 画像1 画像2 画像2
男子は修行のように黙々と…女子は95歳のおじいさんに教えていただきました!戦争の話も聞きました。

河口湖の2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方に教わりながら、ザル作りに挑戦しています。
みんな真剣に取り組んでいます。

1年生

画像1 画像1
1年生
桃沢宿泊教室

出発です!!
賑やかな3号車です!

三島駅で待機中

画像1 画像1
ワイワイにぎやかです。

行ってきます

画像1 画像1
無事、時間通り出発

団結式

画像1 画像1
いよいよ、修学旅行です。
事故や病気に気をつけて行ってきます

朝練!!!

画像1 画像1
朝日を浴びながら、河口湖畔のランニングはとても心地好いものでした。

昨日の疲れもあるなかの朝練でしたが、支度も素早くできていました。素晴らしい!!

そして女子バレー部は陸部より先に起きてランニングをし、頑張ってました!!えらい!!

河口湖報告

画像1 画像1
本日快晴です!いい一日になりそうな予感!!

開村式

画像1 画像1 画像2 画像2
勝山民宿村に到着しました。民宿の方に歓迎していただきました。
これから民宿に移動して夕ご飯です。

河口湖報告

画像1 画像1
青木ケ原樹海散策へスタートしました。天気は晴れてきました!

食後の運動

画像1 画像1
河口湖にて心地好い風に吹かれながら散策。

河口湖!

画像1 画像1
大変気持ちがいいです!みんな石なげ頑張ってます。

河口湖に着きました

多少曇っていますが、みんな元気で楽しんでいます


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030