最新更新日:2024/06/20
本日:count up35
昨日:79
総数:377843
第2ステージ(〜8月26日)が始まりました。テーマは「継続・自信」です。これまで積み重ねてきた努力を継続し、自信をもって定期テストや中体連夏季大会に挑みましょう。

福祉委員 ペットボトルキャップ回収

画像1 画像1 画像2 画像2
ペットボトルキャップの回収を行いました。未来ある小さな命を守りたいと思い、この活動を行いました。

1年生 職業講話会

 総合的な学習の時間に職業講話会を行います。今日は、学年全体で福祉に関わる話をうかがいました。様々な分野の話を通して、働くことの意義、自分の将来について考えていきます。
画像1 画像1

3年生 面接練習

画像1 画像1
面接練習を行いました。面接は、当日の入試の時と同じ様な状態で行いました。3年生は、みんな緊張しながらも真剣に取り組んでいました。

3年生 礼儀 について

画像1 画像1 画像2 画像2
社会で求められる「身だしなみ」・「着こなし」・「姿勢」についての話を聞きました。社会人の心得を学ぶことができました。

クリーン作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
日頃からお世話になっている地域への感謝の気持ちをもって美化活動に取り組みました。

学校が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
南中生が、希望をもってスタートできる1年であってほしいと願っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030