最新更新日:2024/06/22
本日:count up32
昨日:78
総数:378183
第2ステージ(〜8月26日)が始まりました。テーマは「継続・自信」です。これまで積み重ねてきた努力を継続し、自信をもって定期テストや中体連夏季大会に挑みましょう。

県民の日「こども県議会」

画像1 画像1
本日、県庁でこども県議会が開かれました。静岡県の誇る自然環境を日本中・世界中に発信していこうと、県議会本会議場で堂々と発表してくれました。

清水町戦没者を追悼し平和を祈念する式典

画像1 画像1
 本日、清水町福祉センター2階多目的ホールにおいて、「清水町戦没者を追悼し平和を祈念する式典」が行われました。
 7月25日から27日にかけて広島市を訪問してきた二人も、見聞きしたことから感じたことや考えたことを感想文として堂々と発表してくれました。特に、原爆による被害の大きさは、想像つかないくらいの衝撃だったようです。実際に広島を訪れた後の8月6日や本日の終戦記念日は、今までとは全く違う思いで迎えたのではないかと思います。
 終戦から73年が経ち、戦争を知る人、伝える人が少しずつ減っていきます。昭和から平成、そして平成も終わろうとしていますが、戦争のこと、広島や長崎の悲劇は、どんな時代になろうとも決して忘れさせてはならないと、式典に参加して強く思いました。

狩野川ふれあいフェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
第21回 狩野川ふれあいフェスタ2018のオープニングを南中ソーラン節が飾りました。
2・3年生の希望者で組織するソーラン・プロジェクトの生徒たちが部活の合間に練習を重ねてきました。
秋には1年生も加わって、パワーアップしていくことになるでしょう。
これも南中の自慢の一つです。

狩野川フェスタに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
狩野川フェスタでのソーラン節披露に向けて、プロジェクトチームが練習中です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030