最新更新日:2024/06/22
本日:count up45
昨日:78
総数:378196
第2ステージ(〜8月26日)が始まりました。テーマは「継続・自信」です。これまで積み重ねてきた努力を継続し、自信をもって定期テストや中体連夏季大会に挑みましょう。

今日も頑張る南中生

画像1 画像1
画像2 画像2
すでに冬休みに入った学校がありますが、本校の生徒たちは今日も授業を頑張っています。
写真は、今、保健体育の授業で取り組んでいる3,000m走を頑張っている2年生の様子です。
授業は明日まで。明後日からは冬休みに入ります。

2年生職場体験報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の第6校時の総合的な学習の時間に、2年生による職場体験で学んだことを仲間や1年生に報告する会が行われました。
体験した内容はもちろんのこと、「この仕事は、こんな人に向いている」とかクイズ形式にして聴衆参加型にするなど、様々な工夫が見られました。
1年生は、来年、自分たちの番になります。少しずつ、社会人になるための準備が始まっています。

男子卓球部 県大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
試合の様子です。

卓球部 県大会

全国中学選抜県予選 兼 静岡県中学新人卓球大会(団体の部)

対 静岡市立東豊田中学校
惜敗でした。

大健闘でした。男子卓球部の皆さん、感動をありがとうございました。

男子卓球部 県大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全国中学選抜県予選 兼 静岡県中学新人卓球大会(団体の部)

対 浜松市立高台中学校
2-3 惜敗でした。

次も頑張ってください!

男子卓球部 県大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全国中学選抜県予選 兼 静岡県中学新人卓球大会(団体の部)

接戦を繰り広げています。手に汗握る試合展開です。頑張れ、男子卓球部!

ふるさと講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ふるさと講座 1,2,3年生
吉田先生をはじめとする7名の講師の先生方が南中生に丁寧に書き初めを教えてくださっています。
生徒は体育館いっぱいに広がり、真剣に筆を動かしています。楽しく学んでる姿は見ていて気持ちが良いです。

外原区 防災訓練

画像1 画像1
外原区 防災訓練 まもなく開始です

防災訓練開始です

画像1 画像1
9時開始の中徳倉区さんですが、はやくも中学生が集まり始め準備万端です。

歯科講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の第6校時に1年生各学級で歯科講座が行われました。生徒はタオル、歯ブラシ、コップ、鏡を持参して、綿棒の先につけたピンク色のカラーテスターで歯の汚れを確認しました。清水町から歯科衛生士さん4人、指導員さん2人が丁寧に歯の健康について教えてくださいました。自分の歯について考える良い機会になりました。

しずおか市町対抗駅伝大会

画像1 画像1
駅伝大会の応援に来ています!
現在、清水町は町の部第2位を快走中です。
残念ながら南中の生徒は出場していませんが、8区、9区の応援をします!
ここは第9中継所前です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030