最新更新日:2024/06/24
本日:count up55
昨日:78
総数:378206
第2ステージ(〜8月26日)が始まりました。テーマは「継続・自信」です。これまで積み重ねてきた努力を継続し、自信をもって定期テストや中体連夏季大会に挑みましょう。

キャリア教育講演会その3

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生も似顔絵を制作してもらって大喜びです!

早速教えていただいた手法を駆使して先生にお礼のメッセージカードを作った生徒がいました。
こういうリアクション力、そして発想力が素晴らしいですね。
先生もすごく喜んでいらっしゃいました。

キャリア教育講演会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒の中からモデルさんを募り、横顔のシルエットをあっという間に制作したり、生徒たちが実際に切り絵体験をしてみたりと、あっという間に時間が過ぎて行きました。
その中で、どうして紙切り作家になったのか?というお話をしていただきました。
好きで得意なことが「人に喜んでもらえる」ことと重なって、仕事にしていくきっかけになったそうです。常に作品を受け取る方の気持ちを考えながら制作しているということでした。
生徒たちも温かい作品や先生の語りを通して、先生の紙切りに対する姿勢からいろいろなことを学び取っていたようです。

キャリア教育講演会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、紙切り作家の水口千令先生をお招きして、紙切りの実演を交えながらキャリア教育講演会を行いました。
まずは、挨拶がわりの作品制作の実演。
スクリーンに映し出される先生のはさみ裁きを食い入るように見つめる生徒たち。
完成する度に歓声や拍手が起こりました。

退会式の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
学活の時間に、退会式の練習を行いました。こらからも、昼休みや帰りの会を使って、退会式が成功するように努めていきたいと思います。

野球部 静岡県中学選抜野球 1回戦

画像1 画像1
特別延長戦の末、7-10で惜しくも敗れました。
多くの方の応援ありがとうございました。
野球部の戦いはまだまだこれからです。

野球部 静岡県中学選抜野球1回戦

画像1 画像1
野球部 静岡県中学選抜野球大会 試合開始です。

古紙回収の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
ご協力ありがとうございました。

第2回古紙回収実施

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度2回目のPTA古紙回収事業を実施しました。
昨日までの寒さも和らぎ、気持ちの良い朝となり、多くの皆様のご協力をいただくことができました。
収益金は有効利用させていただきます。

P.S.今日は野球部が県大会で島田に行っています。
頑張れ〜!

裾野市バスケットボール協会長杯

画像1 画像1 画像2 画像2
裾野市民体育館で試合が行われました。チームの仲間と全力で戦い、見事準優勝することができました。

2年総合的な学習の時間 上級学校を知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月1日(金)上級学校を知ろうの3回目が行われました。沼商ではマーケティングとプログラミングを学びました。一人一台のタブレットを使用した授業に集中して取り組みました。沼工では土木科で測量の機械にふれたり、電子科で機械の制御を学んだりしました。沼津高専のグループは、放射能について学び、霧箱を使った実験も行いました。3回の活動で学んだことを、自己の進路選択にいかしていきます。

いよいよ私立高校入試

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ私立高校入試が、明日、明後日に迫りました。
3年生は、受験する高校別に分かれ、最終確認をしています。
今日とは打って変わって明日はまた寒いようですが、無事に試練を乗り越えてくれることを願っています。
頑張れ!清南中3年生!

南中 善行

画像1 画像1 画像2 画像2
地域のゴミを拾って登校した3年A組 勝又さんです。
南中学区からこの様な活動が広がると清水町がきれいになりますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030