最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:58
総数:376301
第2ステージ(〜8月26日)が始まりました。テーマは「継続・自信」です。これまで積み重ねてきた努力を継続し、自信をもって定期テストや中体連夏季大会に挑みましょう。

【中体連】明日から中体連

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ明日から本格的に、多くの部活動が中体連に臨みます。昨日は、男子バスケット部と女子バレーボール部が校長室を訪問し、中体連に向けて、部長からの意気込みとともに、校長先生から「参加承諾書」に印と応援メッセージをいただきました。これまでの努力の成果を自信に変えて、学校代表として、頑張ってください。

【体育館部活動】中体連に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外部活(男女ソフトテニス部、サッカー部、野球部)の中体連が、先週末から始まっています。すでに東部大会が終了している陸上競技部は、県大会に向けて頑張っています。梅雨明け間近で、日に日に気温が上昇し、蒸し暑さに拍車がかかってきています。
 グラウンドやコートでは、風が吹くことで蒸し暑い空気が入れ替わりますが、体育館部活はそうはいきません。一歩体育館に入ると、そこは蒸し風呂状態。サウナの中で活動している感じです。大型の扇風機を回したり、こまめに水分補給の時間を確保したりしていますが、蒸し暑い空気が一掃されるわけではありません。
 そのようなコンディションの中なのですが、体育館部活(男女卓球部、バレー部、バスケットボール部)は、今週末からの中体連に向けて、一生懸命頑張っています。特に、3年生にとっては、最後の中体連となるため想いはひとしおです。体調管理に十分留意して、ケガなく無事に中体連に臨むことができることを祈っています。

【中体連】野球部2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2回の表、清南中の攻撃、1対8でリードを許しています。ここからの追い上げ。頑張れ清南中。

【中体連】野球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 まもなく試合が始まります。対戦相手は、御殿場西中・南中チームです。ただいま、シートノックの最中です。

【中体連】男子テニス部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 原里中、冨岡中を撃破し、次は準決勝です。相手は、御殿場南中です。これに勝利すれば、県大会への切符が手に入ります。頑張れ、清南中。

【中体連】サッカー部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 時之栖兎島グラウンドにて、高根中と対戦しています。現在、前半 1-0でリードしています。

【中体連】女子ソフトテニス部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ試合が開始されます。初戦の相手は、高根中です。がんばれ、清南中。

【中体連】陸上競技部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長い一日が終わりました。大変な日程と暑い中、よく頑張りました。3人6種目(男子共通3000m、男子2年1500m、女子共通800m、女子1500m、女子3年100m)、1チーム(女子4×100mリレー)が県大会を決めました。県大会は、7月15・16日にエコパスタジアムで行われます。また、区切りとして、1・2年生から3年生に感謝の気持ちを伝える色紙も送られ、3年生のにこやかな表情が印象的でした。

【中体連】陸上競技部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 女子100m走、頑張りました。

【中体連】陸上競技部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 競技が開始されました。男女100m走からです。

【中体連】陸上競技部

画像1 画像1 画像2 画像2
 本来なら、昨日と本日の2日間での開催予定でしたが、昨日の天候不順により本日一日のみの開催となってしまいました。本日は、かなりの暑さの中での開催となった「静岡県中学校通信陸上競技大会 東部地区予選会」ですが、選手たちは暑さももろともせず、頑張っています。南中生は、競技に参加するだけではなく、大会運営の手伝いも頑張っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030