最新更新日:2024/06/16
本日:count up7
昨日:36
総数:922429
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

オホーツクADHD&LD懇話会のメンバーと撮りました

2月21日は、最悪の天候の中、やっと北見に到着。しかし道路は寸断され、通行禁止が殆ど、バスは運休、電車も運休と交通機関は殆ど使えません。それでも講演会は決行され
なんと100名近い方々が参加されました。保育所、幼稚園の先生方が中心で半数近く残りは小中の先生方や一般の方々でした。
 写真は、懇話会代表の三河先生、市野さん、2枚目は北見の懇話会の中心メンバーの先生方です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
今後の予定
2/24 9:30大阪医大LDセンター  内地留学生勉強会
2/25 9:30−12:40 松江総合医療専門学校講義
2/26 15:00−17:00神戸生徒指導の先生方対象研修会
2/27 18:30京都市総合教育センター 採用前研修
2/28 13:00−16:00龍野ロータリークラブ主催発達障害講演会・ (保護者の立場:熊谷真由美さん、教育的支援:竹田) 
3/1 プール学院大学講演会
3/2 9:00−14:00神戸私立幼稚園子育て相談会 18:00 懇親会
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください