最新更新日:2024/06/17
本日:count up90
昨日:57
総数:489329
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

9/10(金) 2年生 本日の様子

上 2年4組 算数「たし算とひき算のひっ算」
中 2年1組 算数「たし算とひき算のひっ算」
 ともに復習問題に取り組んでいます。

下 2年3組 書写 漢字の形に気をつけて、丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 2年生 本日の様子

上 2年1組 道徳 「わたしだけのかばん」ものを大切にすることについて考えました。授業最後の先生の話の中で、担任の先生の物差しが紹介されました。小学校2年生の時から大切に使い続けているそうです。

中 2年2組 算数 「たし算とひき算のひっ算」復習問題に取り組んでいます。

下 2年4組 生活 「つくって遊ぼう 動くおもちゃ」自分のつくりたいおもちゃを製作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(水) 2年生 本日の様子

上 2年1組 算数「たし算とひき算のひっ算」 
中 2年3組 算数「たし算とひき算のひっ算」
137―72のように10の位の計算が「3−7」とできない場合の計算方法を考えました。

下 2年2組 国語 新出漢字の練習をしています。「電」の字が難しそうです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(火) 2年生 本日の様子

上 2年1組 夏休み中に貸し出しをしていた本を返却しました。全クラスの返却が終わるまでは、本の貸し出しは行っていません。楽しみにしている人、もう少しお待ちください。

中 2年3組 算数 復習問題を行っています。2年生は少し入力に苦戦しているようですが、得意な子が教えていました。

下 2年4組 道徳「教えていいのかな」 個人情報の取り扱いについて学習しています。自分や家族の安全を守るために必要なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(月) 2年生 本日の様子

上 2年2組 生活「つくって遊ぼう うごくおもちゃ」タブレットでどんな動くおもちゃがあるのか調べています。

中 2年3組 算数 「たし算と引き算のひっ算」
下 2年4組 算数 「たし算と引き算のひっ算」 両クラスとも練習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3(金) 2年生 本日の様子

上 2年1組 タブレットに入っているアプリで復習をしています。自分で教科と単元、
レベルを選んで取り組んでいます。

下 2年2組 体育 運動集会に向けてダンスの練習が始まりました。教師の踊りをすぐ覚え、まねっこしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2(木) 2年生 本日の様子

上 2年1組 漢字テスト 夏休み中の学習の成果を発揮しています。

下 2年3組 学級活動 どんな係があるとよいのか発表しています。どんな係ができるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/1(水) 学級活動の様子

配付物をしまったり、夏休みの友の丸付けをしたりしています。2年生になると、丸つけも自分でできるようになっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883