最新更新日:2024/06/24
本日:count up161
昨日:72
総数:490391
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

11/25 授業の様子【4年生】

音楽の授業の様子です。リコーダーで、「もののけ姫」の曲を練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 校外学習【4年生】

4年3組・4組の児童が、ガスエネ館と名古屋市科学館に出かけました。学校ではできない多くの体験をすることができました。保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋を感じる掲示物【4年生】

子どもたちの豊かな発想に驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 校外学習【4年生】

1組、2組の保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備をありがとうございました。来週は、3組と4組が出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 校外学習【4年生】

4年生が、名古屋市科学館とガスエネ館に校外学習に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 授業の様子【4年生】

社会の授業の様子です。地図帳を使って、先生が言った地名を探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15  授業の様子【4年生】

お話を聞いて、印象に残った場面を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 学校公開【4年生】

4年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 授業の様子【4年生】

明日の学校公開日の発表にむけて、準備やリハーサルをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/ 2 授業の様子【4年生】

図工の授業の様子です。先生が描いたお手本を参考に感想画の下描きをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 授業の様子【4年生】

外国語活動の授業です。担任の先生に続いて、文房具の英語での言い方を元気よく発音しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 授業の様子【4年生】

理科の授業で、土のつぶの大きさとしみこみ方の関係について実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 授業の様子【4年生】

「計算のきまり」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 授業の様子【4年生】

教育実習生による道徳の授業の様子です。「本当の友達」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 授業の様子【4年生】

算数の割合について学習しています。運動集会にむけての練習の後でしたが、気持ちを切り替えて学習に取り組むことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 授業の様子【4年生】

地震災害について、タブレットで調べたり、まとめたりしました。その後、地震災害からくらしを守るために自分にできることについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 授業の様子【4年生】

総合的な学習の時間の様子です。「未来のわたし」をテーマに、さまざまな仕事について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 授業の様子【4年生】

運動集会にむけて、こちらは教室でダンスの練習中です。「ミックスナッツ」の曲に合わせて、全力で踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22 授業の様子【4年生】

【上】運動集会にむけてダンスの練習中です。
【中・下】自分たちのクラスに必要な係は何かについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 授業の様子【4年生】

理科の実験の様子です。水は熱すると、どこから温まるかをじっくり観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

鬼南小だより

いじめ防止への取組

タブレット持ち帰り

その他

国際交流委員会

常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883