最新更新日:2024/06/13
本日:count up12
昨日:173
総数:488976
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

6/13 授業の様子【5年生】

社会の授業の様子です。先生の「沖縄は雨が多いが、水不足になりがちです。なぜでしょう?」の質問に一生懸命答えようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 授業の様子【5年生】

調理実習で、温野菜サラダを作りました。調味料を混ぜてドレッシングも作りました。おいしくいただいた後、後片付けもしっかりできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/ 6 授業の様子【5年生】

理科の授業で、ダイズの種子の観察をしています。根と芽がどこにあるのかを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/ 4  授業の様子【5年生】

体育の授業で、器械体操の練習中です。得意な児童も、そうでない児童も一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/ 4  授業の様子【5年生】

社会の授業の様子です。沖縄市と札幌市の降水量や気温の違いについて、気付いたことを話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 授業の様子【5年生】

総合的な学習の授業の様子です。カップに植えた籾が成長して、根もびっしり生えてきたので、ぺとボトルに移す準備をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 授業の様子【5年生】

理科の授業の様子です。発芽に必要な条件について実験をもとにまとめました。成長に必要な条件については、これから学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 授業の様子【5年生】

算数の授業の様子です。これまでの学習について、練習問題を各自で解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22 授業の様子【5年生】

英語の授業の様子です。When is your birthday.とWhat do you want.について学習しています。教頭先生も授業をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 授業の様子【5年生】

国語の授業の様子です。「インタビューをする順番と内容を考えよう」をテーマに学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 体力テストの様子No.1

5年生の体力テストの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 授業の様子【5年生】

ALTのニーナ先生の「How do you spell your name?」「What 〜 do you like?」の質問に答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 授業の様子【5年生】

社会の授業の様子です。日本の国土について、資料を使って学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/ 7 授業の様子【5年生】

国語の授業で、新出漢字の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/ 1 授業の様子【5年生】

外国語科の授業の様子です。「How do you spell your name?」「What - do you like?」の表現を使って、ペアで会話の練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 授業の様子【5年生】

社会の授業の様子です。緯度や経度について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 授業の様子【5年生】

社会の授業で、世界の国々について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 授業の様子【5年生】

社会の授業で、「地球はどのようなすがたをしているのか」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 授業の様子【5年生】

書写の授業の様子です。「とめ」「はね」「はらい」などの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 授業の様子【5年生】

図工の授業「あの時 あの場所 わたしの思い」の単元で、下絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

年間行事予定

お知らせ

鬼南小だより

ラーケーションの日

Home&Schoolについて

いじめ防止への取組

タブレット持ち帰り

常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883