最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:93
総数:490163
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

修学旅行の情報

旅館の松乃家、白銀屋に入りました。今のところみんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の情報

予定より早く旅館に着いたので、若草山のふもとでシカと遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の情報

東大寺は迫力ありますね。
この後は奈良公園を散策しながら徒歩で旅館に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の情報

東大寺の前で記念写真 その2
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の情報

東大寺の前で記念写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の情報

東大寺に到着しました。南大門の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の情報

興福寺に到着し、国宝館の見学をしました。これから東大寺に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の情報

昼食 その3
みんな、ほぼ完食です。
この後はバスに乗って興福寺には向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の情報

昼食 その2
みんな美味しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の情報

昼食の時間になりました。メニューはカツカレー。感性防止のため向かい合わせではなく、みんな同じ方向を見て食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の情報

法隆寺の最後は夢殿の見学です。この後は昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の情報

五重の塔の中を見学です。例年になく観光客が少ないのですぐに見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の情報

ガイドさんから法隆寺の説明を真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の情報

法隆寺に到着しました。いい天気で紅葉も綺麗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の情報

トイレ休憩のために「道の駅いが」に寄りました。少し寒さを感じますがみんな元気です。
今から法隆寺に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の情報

出発式を終えて奈良に向かっています。二日間、楽しんできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

いざ、奈良、京都!

画像1 画像1
 六年生が、修学旅行に出発しました。ぐっと冷え込んだ朝ですが、子どもたちの表情はとてもほっこりしていました。

6年生 社会 古代の歴史人物調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業のまとめの一環として、自分が興味をもった人物を一人選び、新聞にまとめました。歴史は自分で調べるからこそ、興味をもつことができると思います。まとめる際にイラストや年表、4コママンガなど、工夫した表現をたくさんの人ができていました。
 工夫した作品を見ると、その人物の歴史を楽しみながら新聞を作ったことが伝わってきます。

思わず照れてしまいます。

画像1 画像1
 卒業アルバムの個人写真の撮影が行われました。鏡の前で、入念に笑顔チェックする児童、そしてみんなを笑顔にさせるスペシャリストを紹介します。思い出に残る1日になりそうですね。

コンピュータ室にて

 修学旅行説明会の様子です。密を避けるため、4日間に分けての開催になります。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883