最新更新日:2024/06/17
本日:count up37
昨日:57
総数:489276
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

6年生 本日の様子7/9(金)

上 6年1組 学級活動 クラスのレクリエーションについて話し合っています。

中 6年2組 算数 「資料の調べ方」 中央値の見つけ方を考えています。  

下 6年3組 理科 「植物の体」自分の考えをグループの子に伝え合っています。楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイムの様子

 朝の10分間は読書タイムです。さすが6年生。集中して読んでいます。1枚写真が見にくいのは、戸を開ける音で子どもたちの集中を切らしたくなく、ガラス越しで撮影したためです。

上 6年1組
下 6年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 本日の様子7/6(火)

上・中 6年2組 社会 「天皇を中心とした政治」正倉院の話を興味深く聞いています。

下 6年4組 理科 「植物の体」 葉を残した枝と葉を取り除いた枝に袋をかぶせて,葉から水蒸気が出ているのか調べようとしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語の授業

上 6年1組 「声に出して読もう」 福沢諭吉の「天地の文」の範読を聴いています。古文の独特なリズムを楽しみます。

中・下 6年2組 「具体的な事実や考えをもとに,提案する文章を書こう」提案文書を書くための資料集めをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883