医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
 今日から、PTAのあいさつ運動が始まりました。とても着ぐるみが似合っていますね。笑顔と明るいあいさつであふれていました。

PTAコーラス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も素敵な歌声が響いていました。2時間の練習があっという間のようです。

PTA第5回定期委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、PTA役員会に続き、第5回定期委員会が開催されました。
 はじめに、会長より一年間のお礼がありました。
 続いて、校長先生より、校舎の耐震工事計画についての説明、生徒対象学校教育活動調査結果の報告がありました。
 協議内容は次の通りです。

(1)経過報告
(2)各専門委員会活動報告
(3)平成20年度事業報告
(4)平成20年度会計中間報告
(5)平成21年度PTA総会の開催について
(6)その他
  ・ 書き損じはがき集約報告
  ・ PTA活動アンケート集約
  ・ 平成20年度PTAバザー収支報告
  ・ 平成21年度学校行事計画案について
  ・ 3月7日懇親会参加集約

PARコーラス

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業生を送る回に向けて練習しています。「手紙」「さくら」の2曲を発表します。

PTAコーラス

画像1 画像1 画像2 画像2
発声練習をしています。姿勢がよくなり、声量がアップしてきました。

PTAコーラス

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTAコーラスの皆さんの美しい歌声が校舎内に響いていました。アンジェラ・アキの「手紙」を合わせているところです。卒業生を送る会で披露していただきます。

PTA広報委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
今夜も遅くまで熱心な話し合いが続きました。本年度最終号に向けて、ラストスパートです。

PTA広報委員会

画像1 画像1
PTA新聞の3学期号発刊に向けての編集会議が校長室で開かれました。
好評をいただいた2学期号に引き続き、楽しい新聞が出来上がることと思います。
皆さん、お楽しみに!

PTA新聞 原稿募集!

画像1 画像1
 PTA新聞の原稿を募集します。
 テーマは「人と人とのつながり」
 3行詩や川柳のような形で、思いをさらりと語ってみませんか?

 1月7日(水)に担任の先生に提出して下さい。
 掲載は無記名で行います。
 生徒も、保護者の方でもOKです。
 (プリントは右の配付文書欄から見ることができます)

PTA新聞「岩南PTA」を発行しました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、PTA新聞「岩南PTA」を発行しました。右の配付文書欄から見ることができます。ぜひご覧ください。

ふれ愛給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 合唱コンクールに続いて、ふれ愛給食を行いました。32名の参加がありました。いただいた感想から紹介します。

☆ 子供から給食はおいしいと聞いていました。なろほどです。どんな味で食べさせていただいているのかわかりよかったです。次回も参加したいと思います。栄養士さんのお話もためになりよかったです。また、センター長さんのお話で、安心して給食を食べさせていただけると思いうれしかったです。

 参加していただいたみなさん、ありがとうございました。

PTAコーラスリハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館ではPTAコーラスのリハーサルが行われています。9時半からのスタートです。

「ゆうゆう1月号」

画像1 画像1 画像2 画像2
 まもなく配本される「ゆう&ゆう 1月号」には、本校の山田PTA会長さんのエッセイが載っています。みなさん、お楽しみに!

PTA広報委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 校長室でPTA新聞「岩南PTA 84号」の最後の編集会議が行われています。2学期は、地区懇談会や体育大会、南中フェスティバル、合唱コンクールと行事が多く、さらに携帯電話について考える特集も企画されているようで、さぞかし編集作業もたいへんだったと思います。
 みなさん、2学期終業式頃に発行される「岩南PTA 84号」をどうぞお楽しみに!
 そして委員のみなさん、本当にお疲れ様でした。

PTAコーラス

画像1 画像1 画像2 画像2
今日もきれいな歌声が校舎内に響いていました。パートに分かれ、細かな部分の最終確認がなされていました。合唱コン当日の本番が楽しみです。

書き損じはがき収集にご協力を!

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTA会員の皆様に「書き損じハガキと未使用テレホンカードの集約について(依頼)」を配付しました。
 これは年賀状などの書き損じはがき、未使用のテレホンカードを収集して、県P連の活動に役立てるものです。
 1月30日(金)まで職員室前で集めますので、お子さんに持たせてください。
 よろしくお願いいたします。

PTAコーラス

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も30名くらいのメンバーが集い、佐野先生の指揮にあわせ、きれいなハーモニーに磨きをかけてみえました。今日は強弱の細かい指示が出され、本番間近の緊張感が心地よく伝わってきました。

PTAあいさつ運動 

画像1 画像1
 今日は、ねずみ男、いえ、トトロも登場しました。PTA役員さんも怪獣を着てがんばっています。明るい笑顔とあいさつにあふれていました。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
 今日からPTA朝のあいさつ運動が始まりました。さわやかなあいさつの声が響いていました。

PTAコーラス

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も合唱コンクールでの発表を目指して練習がありました。写真は南フェスのビデオを見ているところです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
行事予定
2/16 1・2年学年末考査1日目、3年生実力テスト
2/17 1・2年学年末考査2日目、3年生実力テスト
2/18 1・2年生学年末考査
公立推薦入試
2/19 学校保健委員会(携帯電話の話)
2/20 生徒総会
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517