最新更新日:2024/05/31
本日:count up76
昨日:576
総数:1705634
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

修学旅行中には

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が修学旅行に行っているため、金曜日から来週の水曜日までは、多くの部活が、2年生を中心に活動しています。男子バスケットボール部では、土曜日に丹陽中学校と合同練習を行いました。公式戦を想定した4Qの試合もしていただき、2年生と1年生だけで試合を行いました。やはり相手が3年生ということで、思い通りには試合が運ばず、勉強になることが多い1日でした。
 何よりも良かったことは、試合が終わった後に、部員からもっと練習させてください。と言う意見が出て、さらに1時間練習ができたことです。新チームの意欲を感じることができた1日でした。月曜日からの練習もがんばってほしいと思います。
 

男子バスケットボール部 練習試合の結果

画像1 画像1
 昭和の日に布袋中学校で練習試合を行いました。部員全員が揃い、全員出場でがんばりました。
第1試合 宮田中学校 ○
 ディフェンスを、ハーフラインのうしろから一生懸命守ることを心がけました。1Qは、点差を離されましたが、ディフェンスをがんばったことでいい流れができ、最後は追い上げて、勝つことができました。ディフェンスをがんばることの大切さを実感できた試合でした。

第2試合 布袋中学校 ×
 ディフェンスをがんばったのですが、ここぞというところでシュートを外すことが多く、スコアでは負けてしまいました。しかし、ディフェンスをがんばるということができたため、もし4Qあったらと感じることができた展開でした。次につなげてほしいと思います。

第3試合 宮田中学校 ○
 2年生同士で行いました。オールコートのマンツーマンでつき、ボールをカットしてはシュートを決めるという得意の展開でゲームを進めました。この結果に満足せず、さらに向上してほしいと感じた1戦でした。

第4試合 布袋中学校 ○
 たくさんの選手が活躍することが出来た試合でした。マークをかわしながらもシュートを決め、得点をとったことをみんなで喜ぶいい雰囲気でゲームが進みました。小さなミスを少しずつ減らしてほしいと感じました。

 今日感じた課題をGWの校内練習でがんばって克服してほしいと感じました。夏の管内大会を目指して、精進あるのみですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/21 春分の日
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517