最新更新日:2024/06/15
本日:count up52
昨日:216
総数:1710551
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

新刊図書紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 課題図書3冊紹介します。

(写真左)『天馬のように走れ 』  那須田 稔 ひくまの出版 分類番号「72」
   明治15年、静岡県にうまれた川村驥山。神童と呼ばれたが
   少しもおごらず、真摯に学び、書をかくことを通して、
   成長していく姿を描く
 

(写真中)『曲芸師ハリドン』ヤコブ・ヴェゲリウス あすなろ書房 分類番号「キ」

   他人を信用しないことを信条に生きてきた曲芸師の少年ハリドン、
   たった一人の友を探しに夜の街へと飛び出した・・・。
   スウェーデンの最優秀児童図書賞受賞作。
      
   
(写真右)『となりのウチナーンチュ』 早見 裕司 理論社 分類番号「と」
   
    舞台は沖縄。友達なんかいらないと思っていたウチナーンチュ(沖縄人)
    彩華と東京から越してきた夏海。
    二人の出会いと絆を描く。時々出てくる、沖縄言葉も楽しい。

今日の朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の朝読書の様子です。静かに読んでいました。

朝の読書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の朝の読書の様子です。

朝の読書週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から朝の読書週間が始まりました。どのクラスも、自分で選んだ本を読んでいました。

図書館だよりを発行しました

画像1 画像1
図書委員会より、図書館だより第1号が発行されました。
特集は「朝の読書を行います」。6月10日から20日まで、3年生は27日まで、朝の読書が始まります。1日15分間読書に集中して、さわやかな1日のスタートを切りましょう。自分で読みたい本を準備しておいてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
9/2 教育相談
9/3 教育相談・授業参観
3年選挙出前トーク
9/5 課題テスト・教育相談
PTA定期委員会
9/6 メモリアル駅伝選考会
9/7 岩倉市Jrオーケストラ定期演奏会
9/8 朝礼(平和集会)・避難訓練
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517