医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

職場体験事前訪問

 2年生は、夏季休業中に実施する職場体験学習の事前訪問を行いました。午後からの日差しは厳しく、汗だくになりながら、それぞれの事業所に向け元気に出かけていきました。先日マナー講座で学習したことを生かして、事前訪問にもしっかり取り組めることと思います。
画像1 画像1

戦争体験を聞く会

 2年生は、6時間目に「戦争体験を聞く会」を行いました。今日は、一宮市在住の真弓様、八木様をお招きし、被爆体験の話を聞きました。真弓様は広島で、八木様は長崎で原爆投下を体験されたそうです。一つ一つ噛みしめるようにお話される体験談を、生徒たちは熱心に耳を傾けていました。
画像1 画像1

事前学習

 2年生は、明日「戦争体験を聞く会」を行います。今日は、その事前学習として、鹿児島県にある、知覧特攻記念館の初代館長を務められた板津忠正さんのお話をVTRで学習しました。近年亡くなられた板津さんは、犬山市の出身で、近隣の学校でも講演を行われた方です。実際に戦争を体験された方のお話は鬼気迫るものがあり、生徒たちは食い入るようにビデオを観ていました。
画像1 画像1

マナー講座

 2年生は、夏休みに実施する「職場体験学習」の事前準備として、今日はマナー講座を行いました。名古屋マリオットアオシアホテルより5名の方を講師としてお招きし、接客の手立てを実際に手ほどきしていただきました。お客様をハッピーにさせるための基本として、実際に順をおって挨拶(姿勢・お辞儀・礼の仕方等々)を教えていただきました。今日のマナー講座をいかし、「職場体験学習」でもしっかりとした接客と働く喜びを体験できることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/1 辞令伝達
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517