最新更新日:2024/06/20
本日:count up48
昨日:339
総数:1711907
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

校長先生との会食会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は3組3回目の会食でした。男子5名と2年生の合唱コンクールのビデオを見ながら感想を述べあいました。今日はセレクト給食、「クリスピーチキン or 白身魚アーモンドフライ」、「チーズケーキ or チョコケーキ or リンゴゼリー」から選んだものをいただきました。

校長先生との会食会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3組との2回目の会食会は、合唱コンクールの様子が放送されるために、ビデオを見ながらの会食会となりました。緊張したことや感動したこと、他のクラスの感想などを語り合いました。

朝の学年合唱

画像1 画像1
3年生が学年合唱の練習をしています。明日の本番が楽しみです。

校長先生との会食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2組最後の会食会でした。
 事前に提出された校長先生へ一言欄には、「校長先生のおかげで、2年間自由にのびのびと過ごせました!!先生ありがとう!!」「南中のHPの校長日記とか読んでいると楽しいです。引退したけど、部活動の内容とかが書いてあって楽しいです。」などと書いてくれました。ありがとう!

校長先生との会食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2組7回目の会食会です。「走り高跳び」は「跳ぶ前は怖い」ということが話題になりました。その後、昨年の合唱コンクールで自分たちが歌っている様子を鑑賞しました。

校長先生との会食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2組6回目の会食会でした。中華そばとラーメンの違いについて話題になりました。その後、昨年度3年生金賞クラスの合唱をビデオで見ました。「上手だね」「こんな風に歌いたいね」と感想を述べ合っていました。

校長先生との会食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組3回目の会食会。今日は男子ばかりでした。南中は男女混合名簿で、会食会は番号順のため、男子ばかり並ぶ時があるのです。話の内容は部活動が中心で、後輩の活動の様子も話題になりました。先輩は後輩の様子が気になっているようでした。

3年生プレ合唱コン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生がプレ合唱コン(中間発表会)を行いました。本番順で発表し、感想を述べ合いました。最後には学年合唱「大地の歌」を歌い上げました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
12/20 管内アンサンブル発表会
12/21 冬至
一期一会荘フリーマーケットボランティア
12/22 終業式
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517