最新更新日:2024/03/05
本日:count up12
昨日:22
総数:436150

野菜の勉強をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,給食センターから先生が来てくださり,「きせつの野さいについて知ろう」をめあてに授業をしてくださいました。季節の野菜についてペアで仲間分けをする活動では,お隣の友だちと仲良く相談しながら分けたものの,たけのこが冬に入っていたり大根が春に入っていたり・・。なかなか難しかったようです。
 春の野菜は,冬の間に体の中にたまった毒を出す働きがあること,夏野菜は水分が多く,体を冷やす働きがあること,秋の野菜は,おなかの掃除をする食物繊維がたくさん含まれていることなどを教えていただきました。そして,冬野菜。冬野菜には病気に負けない体にする働きや,胃や腸の働きを助ける働きがあることを教えてくださいました。
 楽しく学習した後の感想には,「野菜の働きがわかったので,残さずに食べたい。」「野菜の季節が難しかったけれどわかった。」「野菜は嫌いだけど,挑戦したい。」という内容が多く書かれていました。

雪がっせん?

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼休み,城西小学校の体育館に雪が降りました・・・ではなく,この雪玉に見える物は,室内で楽しめる雪合戦スノーボールです。手が冷たくならず,当たっても痛くない,そしてなんと握った感触が本物の雪玉のようなのです。
 本物の雪合戦さながらにクラス対抗で投げ合いました。始めは赤帽子で,当たれば白帽子というルールで短い時間ではありましたが,大変盛り上がり,汗いっぱいになって遊んでいました。
 本当は,もう少し時間をかけて体育の授業にする予定だったのですが,思いがけず長期休業に入るということで,急遽昼休みに行いました。
 無邪気な子どもたちの笑顔を見ることができ,いい思い出になったなあと思うのと同時に,もう少し色々なことを一緒にしたかったなという思いが溢れてきました。
 なかよし2年生,ありがとう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269