最新更新日:2024/03/05
本日:count up7
昨日:16
総数:436123

元気な歯!(3−3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年3組では,6月に行った歯みがき教室をきっかけに,歯をもっと元気にする「作戦」を考えました。「ムシャムシャグループ」「クチャクチャグループ」「ゴシゴシグループ」の3つにわかれて,歯に良い食べ物,唾液のパワー,みがき方のコツについて調べ,それを「歯っぴい合い言葉」や「カミカミリズム体そう」や「スペシャル歯みがき歌」にして,クラスみんなで取り組むことにしました。13日には,校内の先生方が,その発表をみにきてくださいました。夏休みにも,「元気な歯」になるよう,これまでの生活を見直して取り組む予定です。

水泳クラスマッチ

画像1 画像1 画像2 画像2
春のクラスマッチ・運動会に続いて夏のクラスマッチは水泳大会です。はじめは宝取りの部。はやる心をおさえきれず思わずフライングをしてしまいました。2度目は慎重に「よういドン。」プールの底に沈んでいるリングをもぐって取って集めました。真剣さのなかにも笑顔が溢れ,結果は2組の優勝でした。続いて,リレーの部。大声援のなか,学級全員で泳ぎました。こちらも2組の優勝でした。勝ったクラスも負けたクラスも夏のいい思い出ができました。

きれいになりました。(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 梅雨の晴れ間,先日,3年生は,学校の中庭の草抜きをしました。背高く伸びていた草も土がぬれていてやわらかいのでとてもぬきやすく,ごみ袋いっぱい集めることができました。静かに一生懸命にでき,中庭もみんなの心もきれいになりました。

リコーダーでグループ合奏

画像1 画像1 画像2 画像2
リコーダーが大分上手になってきました。タンギングの仕方や息づかい,音色にも気をつけて吹くようになってきました。「山の光に」という曲では,リコーダーの優しい音色を大切にして,グループで曲のイメージを話し合い,他に鉄琴や木琴,キーボードなどを入れてグループ合奏に挑戦しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 登校指導
学校安全日
教室移動5・4年
3/23 給食終了
教室移動3・2・1年
学級委員バッチ回収
3/24 修了式,離任式
3/25 学年末休業開始
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269