最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:72
総数:436827

チョウになったよ!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝、子どもたちは登校してくると、すぐに虫かごをのぞきます。
育てているチョウの様子を見るためです。

今朝は、大発見があり、朝から大騒ぎ!!
さなぎから、するっとチョウが出てきました。
「うっわーーー!」
「出てきた!出てきた!!」
チョウは、しわしわだった羽を伸ばしていきます。

朝から、興奮したね。
いい瞬間が見られたね!

おそうじ名人!3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
掃除の時間の様子です。
3年生の子どもたちは、黙って掃除をしています。
教室も廊下も雑巾で隅々まで拭いてくれます。
おかげで、3年生の教室や廊下は、いつもぴっかぴか!
3年生には、おそうじ名人が多いのですね(^o^)

コンパスを使って円を描きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 きれいな円を描くために、円いものをかたどったり、厚紙や糸を使ったりといろいろな方法を試した後、いよいよコンパスを使うことにしました。コンパスの使い方を確認した後、ノートに円を描きました。
 針が動いてしまったり、まだ鉛筆がスムーズに動かなかったり、難しいこともありましたが、何度も練習しているうちに初めてとは思えないくらいきれいな円を描くことができてきました。みんな真剣な表情で一生懸命に描いていました。めざせ!コンパス名人!

きらり!輝いたよ★(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会開けの今日,子どもたちの清々しい表情に成長を感じます。

日記には,一生懸命頑張ったこと,
ドキドキしたこと,
友だちや家族が応援してくれて嬉しかったこと,
友だちと力を合わせて頑張れたこと,
リレーで負けて悔しかったこと…
97人,一人ひとりの思いが綴られていました。

本番の演技はこれまでの頑張りが十分に発揮されていて,感動です。
クラスの絆を深められた運動会でしたね。

ホウセンカやヒマワリの芽が出たよ!青虫も発見!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会前に蒔いたホウセンカやヒマワリ,ピーマンが小さな芽を出しました。子どもたちは「小さくてかわいい!」「芽の形が全然違うよ。」と言いながら,嬉しそうに観察しました。次はどんな葉っぱが出るのかを楽しみにお世話をしていきます。
 2年生の時に植えていたキャベツに,待ちに待ったモンシロチョウの青虫も発見しました。とっても嬉しそう!これから大切に育てながら,成長を見守っていきます。

さあ!運動会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5/19(日)いよいよ運動会が始まりました。
西中学校での運動会です。
わくわくする一方、ドキドキしながら待っています。
ラジオ体操で、心と体もほぐれたでしょうか?

3年生 運動会のダンスがんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会まであと少し!子どもたちは,あつさにも負けず,はりきって頑張っています。ダンスでは,嵐の新曲「GUTS」とワンオクロックの「DeeperDeeper」のリズムに乗って,色とりどりのフラッグを振って生き生きと踊っています。
 運動会本番のすてきな演技を,どうぞ楽しみにしていてくださいね!

楽しみな運動会!(3年)

画像1 画像1
運動会の練習が始まりました。

3年生もダンスを教えてもらって大喜び!!
昼休みにも自主的に練習に励んでいます。
黒板に貼っているのは、ある児童の自由帳です。
振り付けがぎっしりとメモされています。

運動会当日をお楽しみに(^o^)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 集金予告日 始業式 給食開始
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269