最新更新日:2024/03/05
本日:count up11
昨日:39
総数:436596

理科の学習がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の理科では,「物の溶け方」について学習しています。
「たくさんの食塩やミョウバンを溶かすには?」
「水の量を増やすとミョウバンの溶ける量は増えるかな」と
疑問をもちながら実験する姿が見られました。

友だちと話し合いながら実験をしたり、
記録しながら実験に取り組んだりと
進んで、みんなと学習しています。

食育のDVDを見ました

画像1 画像1
 金曜のステップタイムに丸亀市給食センターが作成したDVDを見ました。「地産地消〜丸亀市で野菜を作っている人について知ろう〜」というテーマで、2人の生産者の方へのインタビューが中心でした。生産者の方がどのような想いで野菜をそだてているか、また、どんな工夫をしているかが分かる内容でした。
 5年生はちょうど国語で、食品ロスに関する資料を基に自分の考えをまとめるという勉強をしています。また、1学期には社会科で農業の勉強もしました。これらを関連させ、野菜に親しんで残さず食べるようになってほしいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269