最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:148
総数:488206
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

就学時健康診断

 本日の就学時健康診断では、4〜6年生の代表委員の児童が、昇降口から体育館までの案内役を行ってくれました。先輩として、とてもキラキラと輝いて見えました。
 番号札や書類を受け取る際に、「ありがとうございます」と丁寧な返答ができる新入生が多い印象を受けました。次年度がとても楽しみになりました。
画像1 画像1

火災避難訓練2

 火災避難訓練(後半)の様子です。消防車による放水訓練を見学した後、5年生では救助袋を用いた降下訓練、3・6年生では濃煙体験を行いました。児童の、防火意識の高まりが見られる訓練となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

火災避難訓練1

 火災避難訓練(前半)の様子です。避難完了まで約5分。素早く、真剣な態度で避難することができました。また、6年生代表4名による消火器訓練では、「火事だ!」と大きな声で叫び、迅速な消火活動を行うことができました。さすが6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止教室

 本日、6年生対象に、薬物乱用防止教室を開きました。
画像1 画像1

保護者の皆様へ

 晴天にも恵まれ、児童たちにとって思い出深い1日となりました。ご参観、誠にありがとうございました。

学習発表会2

 学習発表会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会の様子1

 学習発表会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会にお越しの保護者の皆様へ

 学習発表会直前の確認事項です。

(1)明日の学習発表会は、2時間目始め(9時35分)から3時間目終わり(11時15分)までが、参観時間となります。

(2)下校時間は、片付けの関係で多少前後するかもしれませんが、11時40分の予定です。

(3)自転車か徒歩での来校をお願いします。尚、近隣店舗(スギ薬局・ファミリーマート等)への、駐車はご遠慮ください。

(4)当日は、上履きをご持参ください。尚、できるだけ昇降口からの出入りをお願いします。北館1F渡りから入られる方は、靴を持ち運ぶ袋をご準備ください。

 児童の努力が結実する、充実した1日になりますように。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

鬼南小だより

いじめ防止への取組

学校

保健だより

鬼崎南小ヨガ部

国際交流委員会

常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883