最新更新日:2024/06/21
本日:count up43
昨日:93
総数:490201
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

9/8(水) 非常食喫食体験1

 本日は非常食の喫食体験をしました。大放課あたりにアルファ化米に水を入れ、ご飯の準備をしました。
 お昼の時間にはご飯がいい具合の柔らかさになっています。初めて体験する1,2年生の子どもたちは、そのことにとても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

石拾い集会

 10月に行われる運動集会に向けて、運動場の石を拾ったり、草を抜いたりしました。
たった10分間でしたが、全校児童が協力しておこなったので、たくさんの石と草を集めることができました。
 これで、安全に運動集会の練習ができますね。準備、片付けを行ってくれた美化委員の皆さん、どうもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 2学期の始業式

 2学期の始業式もオンラインで行いました。校長先生のお話では、感染予防をしっかり行いながら学校生活を送ってほしいこと、たくさんの行事がある2学期を充実したものにしてほしいことなどのお話がありました。
 最後に校務主任の先生から、シェイクアウト訓練についてのお話がありました。自分の身は自分でしっかり守ることの大切さを改めて感じましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 表彰

社会を明るくする運動(ポスター)の入賞者、ピアノコンクールの入賞者の皆さんの表彰がありました。努力の成果が出ました。おめでとうございます。

上・中 社会を明るくする運動の入賞者
下   ピアノコンクールの入賞者
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(水) 大掃除の様子

 約1ヶ月半ぶりに子どもたちの声が学校に戻ってきました。元気な子どもたちに会えて、とても嬉しかったです。
 まずは学校全体を大掃除しました。いろいろなところにほこりがたまっていたので、子どもたちが一生懸命掃除をしてくれました。これで、気持ちよく2学期のスタートが切れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シェイクアウト訓練を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大地震が発生した際の安全確保行動の仕方を知ることを目的に、10時00分に机の下にもぐるシェイクアウト訓練を行いました。姿勢を低く、頭を守り、じっとするの3つを意識して取り組むことができました。その後は学級にて低中高学年それぞれに応じたテーマで防災学習を行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883