最新更新日:2024/06/05
本日:count up4
昨日:190
総数:487602
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

芸術鑑賞会2

 熱のこもった演技に子どもたちは引き込まれていました。子どもたちには枠にとらわれず、未来という大きなキャンパスに自分色で夢を描いてほしいなと、劇を見ながら思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会1

 10月7日(木)・8日(金)は2年ぶりの観劇会を行います。
 劇団風の子中部さんによる「ギャング・エイジ」を鑑賞しました。密を避けるために、2学年ごと鑑賞会を行いました。本日は、1,2年生と5,6年生が観劇しました。同じものを見ても学年によって目の付け所や、心に残った場面が違い、それぞれの楽しみ方があったようです。
 明日は3,4年生が観劇をします。劇団風の子さん、明日もよろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会(10/4)3

上 校長先生のお話
 地域にお住まいの竹内さんからいただいた東京オリンピックのスクラップブックの紹介がありました。図書館に置きます。大切に読んでください。

下 教育実習生のお話
 先週から来ている教育実習生から自己紹介がありました。校内で会ったときには、ぜひ、鬼南っこの皆さんから先手あいさつをしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会(10/4)2

(上・中)後期児童会役員任命
 選挙で選ばれた後期児童会役員の皆さんです。半年間、鬼崎南小学校のリーダーとしての活躍を期待しています。

(下)前期児童会役員 退任の挨拶
 前期児童会役員の皆さん、お疲れ様でした。公約を果たすことができて、満足そうなメンバーです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会(10/4)1

表彰
 ピアノコンクールの入賞者と常滑市読書感想文コンクールの入賞者の表彰がありました。
上 ピアノコンクールの入賞者
下 常滑市読書感想文コンクールの入賞者
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

鬼南小だより

いじめ防止への取組

国際交流委員会

常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883