最新更新日:2024/06/17
本日:count up37
昨日:57
総数:489276
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

10/ 6 芸術鑑賞会

低学年と高学年に分かれて、芸術鑑賞会を行いました。劇団「風の子中部」の皆様にお越しいただき、「ユエと璃璃色の石」を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/ 6 運動会にむけて【5・6年生】

5・6年生の合同練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/ 6 運動会にむけて【3・4年生】

運動会にむけて、3・4年生が合同で練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/ 4 授業の様子【5・6年生】

5,6年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/ 4 授業の様子【3・4年生】

3,4年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/ 4 授業の様子【1・2年生】

1,2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/ 3 よみきかせ

1年生から4年生を対象にした本年度5回目の「よみきかせ」を行いました。「しゃぼんだま」の皆様、「どんぐり」の皆様、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/ 2 運動会にむけた環境整備

本日の夕方、運動会にむけての草刈り、草取り作業を行いました。長寿会、長生会の皆様やPTA委員の皆様、観光協会の方など地域の方にご協力いただき、職員を合わせて総勢80名程度で作業をしました。おかげでグラウンド周辺がたいへん美しくなりました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/ 2 教育実習が始まりました

本日から教育実習が始まりました。10月20日(金)までの3週間、2名の実習生が3年1組、4年1組で実習を行います。実習生にとって、また児童にとっても充実した3週間になりますように…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/ 2 読書感想文コンクール

常滑市読書感想文コンクールで、優秀な成績を収めた児童の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/ 2 環境委員より

本日の朝会で、環境委員から普段の取組の紹介や、ゴミを減らすためのキャンペーンについての紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/ 2 児童会役員任命・引継ぎ式

後期児童会役員の任命と、引継ぎ式を行いました。前期児童会役員の皆さん、これまでありがとうございました。後期児童会役員の皆さん、鬼崎南小学校がさらによくなるための新しいアイデアに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 児童会役員選挙

オンラインで児童会役員選挙を行いました。どの児童の演説も「学校をよりよくしたい」という思いの伝わるものでした。立候補してくれた皆さん、その気持ちをこれからも大切にしてください。選挙管理委員の皆さん、運営や開票作業など、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 よみきかせ【5・6年生】

「どんぐり」の皆様による「よみきかせ」を5・6年生対象に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 ペアとだるまさんがころんだ

19日(火)から21日(木)の休み時間にペア学年の児童で、だるまさんがころんだをしました。楽しい企画を考え、運営してくれた総務委員会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 学校公開 no2【4〜6年生】

4〜6年生の授業の様子です。多くの保護者の皆様にご参観いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 学校公開【1〜3年生】

1〜3年生の1,2時間目の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 おじいちゃん、おばあちゃんへ【ひまわり】

講師の方をお招きして、敬老の日にむけてプレゼントを作りました。心のこもったすばらしいプレゼントができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 よみきかせ【1〜4年】

1〜4年生を対象に「よみきかせ」を行いました。「しゃぼんだま」の皆様、「どんぐり」の皆様、2学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/ 5 石拾い・草取り集会

全校児童で10分間程度、石拾いや草取りを行いました。運動会に向けて、環境が整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

鬼南小だより

Home&Schoolについて

いじめ防止への取組

タブレット持ち帰り

国際交流委員会

常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883