最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:171
総数:723830
新川中校訓「ねばり強く、思いやり深く、きまり正しく」

3年生 奉仕作業

 2月26日(月)5.6時間に奉仕活作業をしました。
 3年間お世話になった新川中学校を隅々まできれいにしようと時間いっぱいまで活動する3年生の姿がありました。教室、トイレはもちろんのこと、体育館や武道場、グラウンドまで今までの感謝の気持ちを込めて掃除をしました。
 卒業まであと残りわずか。「立つ鳥跡を濁さず」の言葉のように、残された日々をさらに気を引き締めて行動し、素晴らしい卒業式を迎えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 奉仕作業

先ほどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 奉仕作業

先ほどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 奉仕作業

先ほどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 奉仕作業

先ほどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 奉仕作業

先ほどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 奉仕作業

先ほどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.8 3年生特別給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真の続きです。

2.8 3年生特別給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は学年末テストが終わり、特別給食がありました。
エビフライにハンバーグ、唐揚げ、ケーキと豪華なメニューに生徒たちも大喜び。いつもより時間も長かったので、ゆっくりと味わいながらいただきました。

12.20 学年集会(3年生)

 2学期最後の学年集会が行われました。
生活面、学習面、進路の話がありました。2週間という短い休み期間ですが、入試に向けてとても大事な時間になります。
規則正しい生活を心がけ、体調管理をしっかりとして充実した冬休みにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回進路説明会

画像1 画像1
 10月25日(水)6限に第2回進路説明会が行われました。進路指導主事から主に受験までの流れの説明がありました。体育大会と文化活動発表会の行事の合間にも関わらず真剣な表情で聞く三年生の姿から、進路に対する意識の高さをうかがうことができました。期末テストも近づいているので学習により一層力を入れていけるようにしていただきたいです。
多くの保護者の方のもご参加いただき、ありがとうございました。今後もご協力よろしくお願いいたします。

新中日記

先ほどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新中日記

コキアを育てて学校のほうきにする活動を覚えていますか。予想以上に早く枯れてきたので、今週の火曜日にコキアを取りました。ほうきにできない細い枝を取って太い枝のみを残してまとめ、ほうきにしました。今はまだ乾燥中ですが、半年もすれば使えるようになると思います。
また、今日は体育大会の予行練習がありました。どの学年からも真剣に予行練習に臨んでいることが伝わりました。体育大会は、10月12日です。ぜひ見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学習会について

前回の続きです
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生学習会について

前回の続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学習会について

中間テストに向けて、学習会が行われています。
金曜日に引き続き、今日も82人近い生徒が参加しました。苦手な単元は、理解しようと自ら質問に来る熱心な姿が見られました。
学習会は明日も予定しております。粘り強く頑張ったことが定期テストで生かせることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新中日記

10月12日の体育大会で行われる恒例種目の「みんなでジャンプ」に向けて、各クラスで大縄跳びの練習をしています。
クラスごとで、より多い回数が跳べるように試行錯誤しながら、練習しています。クラスの絆がもっと深まるような時間にしていきたいです。

本番、体育大会に来られる方は、是非大きな声や拍手での応援をよろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 3行詩

先日、「楽しい子育て全国キャンペーン」〜親子で話そう!家族のきずな・我が家のルール〜三行詩に応募しました。
心温まる作品、家族の日常が垣間見える作品が多く見られました。一部の作品を3年生の廊下に掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除草作業

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、25日は全校出校日でした。
1限に1,3年生で除草作業を行いました。
暑い中でしたが、一生懸命にゴミ袋いっぱいになるまで作業を行ってくれました。
また、ボランティアに来てくださった皆様、暑い中本当にありがとうございました。

新中日記

先ほどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
清須市立新川中学校
〒452-0905
愛知県清須市須ヶ口750
TEL:052-400-0531
FAX:052-400-0532