最新更新日:2024/06/10
本日:count up31
昨日:310
総数:721111
新川中校訓「ねばり強く、思いやり深く、きまり正しく」

2009年5月23日&24日

サッカー部です。



23日に前顧問である福田のいる南陽高校に練習試合に行ってきました。
福田曰く
「中学生はさわやかでいい!」
一生懸命頑張ってきましたが結果は下記の通り残念ながら力及ばずでした。

●新川中A 0−2 南陽高校A○ (25−5−25)

○新川中B 1−0 南陽高校B● (15−3−15)
   得点 大石1

●新川中A 0−2 南陽高校A○ (25−5−25)

●新川中B 0−5 南陽高校B○ (15−3−15)

△新川中A 0−0 南陽高校A△ (15)




翌日24日美和中学校に行き練習試合をしてきました。
結果は以下の通りです。
テスト明けでなかなか身体のキレも悪い中よく頑張って走っていました。

●新川中A 1−3 美和中A○ (25−5−25)

△新川中B 0−0 美和中B△ (15−5−15)

○新川中A 2−0 大治中A● (25−5−25)
   得点 池平1
      木村1

○新川中B 2−0 大治中B● (15−5−15)
   得点 中村1
      木谷1

初めての愛日大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴールデンウィークの真っただ中、5月3日に豊山グランドにて
初めての愛日大会に参加しました。

 何もかもが初めてのことでいろいろなハプニングがありました。
試合前の学校での練習中に捻挫したり、チームメイトの投げた
ボールが当たってしまうなど・・・。極めつけが、普段ではありえない
選手のグローブを学校に忘れてしまう などなど・・・・。

 実際、試合が始まるとさすがに緊張しているのか、いきなりのピンチに。
1回表、ノーアウト2塁、3塁。ここを三振などで0点に切りぬける。
(すごいぞ!! こいつら! もしかしたらやれるかも・・・)
だが、我、新川中は攻めるのですが、ここぞという時に1本がでない。
相手、(小牧地区2位の光が丘中)の攻撃を何度となくかわしました。
結果は、8対0 のコールド負けですが、勝てない相手ではない、ということを
選手自身が感じていました。点数だけを見ると一方的な試合でしたがヒットは
わずか4,5本でした。ただ、エラーがあり結果として大量点になってしまいました。
新川中のピッチャーのボールを外野に打つことが難しいと感じているはずです!!
(ひいき目で見ておりますが、他の学校の先生もおっしゃっていました。)

 もっと守備練習を積んでエラーの少ないチームになれば愛日大会でも
勝つことができると選手、監督、コーチ共々感じています。
 
 試合には負けましたが、たくさんのことを学んだ今後につながる
とても素晴らしい大会でした。

 応援に来てくださいました、多くの保護者様には大変感謝しております。
今後ともよりあつい応援をよろしくお願いします。
ありがとうございました。
                            



卓球部 〜夏の大会に向かって〜

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球部は4月から男女一緒に練習しています。
 男子は、女子の「粘り強さ、丁寧さ」を身につけるために。
 女子は、男子の「スピード、パワー」に打ち負けないように。
春の大会では、男女とも団体戦では残念な結果に終わりましたが、
個人戦では、
 男子 伊藤健太君が第7位
 女子 伊藤愛佳さんが第4位に入賞しました。
夏の大会では、今回以上の結果が残せるよう、全員が練習に励んでいます。

剣道部 頑張った!春の大会

 5月9日(土)に北名古屋市立訓原中学校にて、西春日井地区中学校春期体育大会(剣道の部)が行われました。

 今回は個人戦のみでしたが、男子10名、女子5名の選手が新川中の代表として、素晴らしい試合をしてくれました。

 その結果 男子 第2位 2C 長瀬拓弥
         第4位 3B 根笹良太

      女子  優勝 3D 守部晴香
         第2位 3C 湯浅香穂
         第3位 3D 伊藤彩乃

                  という素晴らしい結果を残してくれました。

 入賞した子もそうでなかった子、今回出場できなかった子も、この結果に満足することなく、剣道部最大の目標「愛日優勝!」を目指して、一層頑張って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部春季大会

5月2日
サッカー部の春季大会が清洲中学校にて行われました。
1回戦は突破したものの、2回戦熊野中学校に敗退してしまいました。
暑い中応援にきてくださった保護者のみなさんありがとうございました。
夏の大会では結果が残せるように頑張っていきたいと思います。
今後ともご支援ご協力をお願いいたします。

<試合結果>
1回戦
○新川中学校 4−1 訓原中学校●
  得点 鈴木3
     池平1

●新川中学校 0−2 熊野中学校○


2009.4.29

本日もサッカー部、練習試合に行ってきました。
試合結果は以下の通りです。
<試合結果>
○新川中A 6−1 白木中A●
  得点 鈴木2
     池平2
     小島1
     佐久間1

○新川中B 2−1 白木中B●
  得点 川野1
     木谷1

○新川中A 7−0 白木中A●
  得点 藤澤2
     池平1
     鈴木3
     三木1

いい形で大会に挑めます。

1回戦
5月2日(土)9:00〜
vs訓原中(清洲G)
2回戦
5月2日(土)11:30〜
vs熊野中(清洲G)

今後ともご支援よろしくお願いします。

2009.4.26

H21年度サッカー部練習試合結果です。
春季大会も間近です。
絶対に勝つんだ!という気持ちで頑張っていって欲しいと思います。
<本日の結果>
△新川中A 2−2 西枇杷島中A△
  得点 舘1
     佐久間1

○新川中B 1−0 西枇杷島中B●
  得点 緒方1

●新川中A 0−1 旭中A○

●新川中B 1−2 旭中B○
  得点 緒方1


<今後の予定>
29日(水) vs白木中(白木中G)
 1日(土) 春季大会
       vs訓原中( 9:00〜)1回戦
       vs熊野中(11:30〜)2回戦
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式準備(新3年生)
清須市立新川中学校
〒452-0905
愛知県清須市須ヶ口750
TEL:052-400-0531
FAX:052-400-0532