最新更新日:2024/06/18
本日:count up4
昨日:271
総数:722964
新川中校訓「ねばり強く、思いやり深く、きまり正しく」

ソフトボール部 夏の大会 優勝!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月8日(土)・9日(日)に本校にて、3年生最後の西春日井支所大会が行われました。大会1回戦は去年の夏の大会で負けた西春中。西春中の投打に苦戦しながらも、つなぐバッティングと最後まであきらない気持ちで、見事4対3で勝利を収めることができました。準決勝は春の大会で負けた豊山中。豊山中の好守備でなかなか点が入らず、苦しい展開が続きましたが、なんとかチャンスを作り、2対0で勝利を収めることができました。決勝の相手は、夏の大会3連覇の師勝中。師勝中の気持ちの入った粘りの攻撃・守備に苦戦する展開が続きました。それでも3回に打線がつながり、リードすることができ2時間半を超える熱戦の末、なんとか10対6で勝利を収め、見事優勝することができました。
 この2日間暑い中、多くの保護者の方、また地域の方が応援に来てくださりました。本当にありがとうございました。選手ひとりひとりの練習の成果と日頃から多くの方の支えのおかげで、今回の結果が得られたと思います。
 7月24日(月)25日(火)に北名古屋市総合運動広場で愛日大会が行われます。県大会を目指して、1つでも多く勝ち上がれるように頑張ります。今後も応援よろしくお願いします。


愛日大会出場!(剣道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月8日(土)、ARCO清洲で西春日井支所大会が開催されました。春の大会では男女ともに準優勝という悔しい結果であり、夏の大会こそはという意気込みで挑みました。男子は惜しくも準優勝でしたが、女子は優勝することができました。厳しい試合もいくつかありましたが、精いっぱい力を出せるように頑張りました。女子は今回で、夏の大会14連覇となりました。愛日大会出場が決定したので、次は県大会出場を目指して稽古を重ねていきます。
 応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

女子卓球部 夏の大会

 3年生にとって最後となる夏の大会の団体戦が7月8日(土)に、個人戦が9日(日)に行われました。団体戦では、持てる力を出し尽くし、大健闘しましたが、「あともう一歩」という試合もあり、目標の愛日出場は叶いませんでした。また個人戦でも、ベスト8の壁は高く、愛日出場は叶いませんでした。しかし、生徒達の全員で応援する姿勢、プレーに取り組む態度は素晴らしかったと思います。3年生は引退になりますが、この悔しさを「来年こそ」という気持ちに変えて、新チームで頑張っていきたいと思います。応援に来て下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部初戦突破しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月8日(土)に西枇杷島グラウンドで西春日井地区支所中学校体育大会がありました。シード校になっていた本校は、1回戦を突破した清洲中学校と対戦しました。試合は、1回表に芸術的なホームスチールを含む3点を奪いました。しかし、清洲中の粘り強い攻撃と暑さに苦しめられ、厳しい戦いを強いられます。重苦しい雰囲気を振り払ったのは4回表の3ランホームランでした。その回に5点を奪い9−3で勝利。
 次は来週15日(土)に豊山グラウンドで師勝中学校を相手に準決勝を戦います。本日は熱い声援をありがとうございました。来週の試合もぜひ応援をよろしくお願いします。

中日杯争奪将棋大会

 7月2日に囲碁将棋部が大会に参加しました。2年生9名、1年生8名と多くの部員が参加し、他校の生徒と対局していました。
 その中で、2年生の副部長、渡邊 唯人くんがDクラスで優勝をしました。日頃から、将棋について深く研究し、部員と何度も練習した結果がでました。
 次は、8月9日の団体戦に向けて、練習に励んでいきます。応援、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文部科学大臣杯 中学校将棋団体戦 愛知県大会

 6月11日(日)に囲碁将棋部が団体戦に参加しました。3人1チームで3チーム出場し、予選リーグを戦いました。その中の1チームは決勝トーナメントに進むことができ、ベスト16で大会を終えました。対局中は、チームの勝利のために、最後まであきらめない姿がすばらしかったです。他の中学校の生徒と交流を深めることもでき、いい経験になりました。次は、7月2日の個人戦に向けて、レベルアップをはかっていきます。応援お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子卓球部 江南市民卓球大会

画像1 画像1
 6月10日(土)に行われた江南市民卓球大会に14名の生徒が参加し、女子中学3年生の部で、細川愛心さんが3位に入賞しました。集中して一球一球丁寧に返球するなど、良いプレーがたくさん見られました。残念ながら入賞できなかった生徒も全力でプレーする様子が見られ、接戦で惜しい試合がたくさんありました。できたことは自信に、できなかったことは自分の課題として、3年生にとって最後となる夏の大会で良い結果が得られるよう、日々の練習に取り組んでいきたいと思います。

全国中学生選抜将棋選手権 愛知県大会

 4月30日(日)に囲碁将棋部7名が将棋の大会に参加しました。初めての大会参加ということで生徒達は緊張していましたが、自分たちの持てる力を精一杯発揮して、対局を楽しんでいました。6月の団体戦に向けて、レベルアップを図っていきます。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体験入部

 18日に1年生の体験入部を行いました。初めての部活動で緊張しつつも、目をキラキラさせながら、元気に参加する姿が見られました。1年生のやる気をとても感じました。これからの活躍に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 あいさつ運動 通学指導 卒業アルバム写真撮影(部活動)
7/12 B日課 あいさつ運動 個別懇談会(1日目)
7/13 B日課 アルミ缶回収日 個別懇談会(2日目)
7/14 B日課 個別懇談会(3日目)
7/15 西春日井支所中学校体育大会
7/16 家庭の日
7/17 海の日
清須市立新川中学校
〒452-0905
愛知県清須市須ヶ口750
TEL:052-400-0531
FAX:052-400-0532