最新更新日:2024/06/20
本日:count up18
昨日:246
総数:723456
新川中校訓「ねばり強く、思いやり深く、きまり正しく」

令和5年度 女子バスケットボール部 新人戦

 9月16日(土)に天神中学校にて、女子バスケットボールの新人戦の決勝トーナメントが行われました。試合の結果は次の通りです。
 準決勝   新川中 14−37 天神中 惜敗
 3位決定戦 新川中 46−35 白木中 勝利
 天神中との試合では、前半チームプレーで食い下がるも、後半得点を重ねることができず、惜しくも敗れました。3位決定戦では、新川らしいドライブを見せ、見事勝利することができ、新人大会第三位という結果を残すことができました。今回の大会で新たに見つかった課題を今後の練習に生かしていきたいと思います。先週に引き続き、応援に来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部新人戦予選会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月9日10日に西枇杷島中学校で新人戦の予選リーグが行われました。
2年生にとっては初めての公式試合でしたが、緊張からかいつものプレーができない時間帯もありましたが、チーム一丸となって頑張りました。
その甲斐もあり、予選リーグを2位で通過することができ、今週行われる決勝トーナメントに参加します。
応援よろしくお願いします。

ソフトボール部 新人戦

 9月10日(日)白木中学校で新人戦が行われました。1回戦の師勝中学校との対戦では、相手ピッチャーを打ちあぐね、1得点をあげるのみに留まってしまいました。守備の乱れから2失点し、その2点を返すことができず、1−2で惜しくも敗れてしまいました。
 2回戦の豊山中学校との対戦では、1試合目のうっ憤を晴らすように13得点することができました。今大会の反省を生かし、来年の春に向けて努力を続けていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子卓球部 新人戦

画像1 画像1
 9日(土)、10日(日)に訓原中学校で男子卓球部の新人戦がありました。
 団体の予選は1勝3敗と勝ちきれない試合が多かったですが、仲間同士で声を掛け合い、チーム一丸となって戦うことができました。この新人戦で感じとった課題を、これからの練習で克服していこうと思います。
 いつも変わらぬ温かいご支援にも心から感謝いたします。ありがとうございました。

北名古屋市剣道大会

画像1 画像1
 9月10日(日)に北名古屋市剣道大会がありました。個人戦に出場し、準優勝や第三位という結果を残すことができました。一方で、今回課題も見つかったので、10月の新人大会までに克服するために、明日からの稽古に一層励みたいと思います。
 朝早くから応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。今後とも、応援よろしくお願いします。

令和5年度 女子バスケットボール部 新人戦

 9月9日(土)、10日(日)に白木中学校にて、女子バスケットボールの新人戦の予選リーグが行われました。2日間の結果は次の通りです。
 1試合目 新川中 29−16 西枇中 ○
 2試合目 新川中 38−24 熊野中 ○
 3試合目 新川中 23−20 白木中 ○
 4試合目 新川中 46−8 訓原中 ○
 粘り強いディフェンス、そしてドライブによる攻撃を積み重ね、4戦全勝することができました。来週の決勝リーグに駒を進めます。
 朝早くから応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。今後も温かいご支援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部 練習試合

 9月2日(土)尾張旭市立旭中学校と練習試合を行いました。チャンスを作っても相手の守備に阻まれなかなか得点をあげることができませんでした。1点をどのようにとるのかを意識しながら大会までの期間練習に励みたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部 練習試合

画像1 画像1
 今日は春日中学校と練習試合がありました。練習を重ねてきた「強い打球」を意識し、力強いスイングをすることができました。結果は19−6で勝つことができました。
 夏休み中の練習試合では、4勝1敗と大きく勝ち越すことができています。このままの勢いで新人戦に向かっていきたいです。今後ともご声援よろしくお願いいたします。

県大会 柔道

 7月30日(日)、愛知県武道館において、柔道の県大会がありました。
本校から3年生男子生徒が出場しました。惜しくも1回戦で敗れましたが、新川中学校の代表として、堂々とした姿を見せることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部 練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月28日に師勝中学校と練習試合を行いました。守備では前日の練習試合の反省を生かし、ナイスプレーが多くみられました。しかし、相手のピッチャーをなかなか打ち崩せず、惜しくも負けてしまいました。
 秋の新人戦に向けて、チームの連携や話し合いを進めていきたいと思います。これからもご声援よろしくお願いいたします。

ブラスバンド部 吹奏楽コンクール

7月25日(火)瀬戸市文化センターで愛知県吹奏楽コンクールが行われました。結果は銅賞。目標としていた賞には届きませんでしたが、舞台の上では、生き生きとした表情で堂々と演奏することができました。3年生は、ここで引退ではありません。さらに満足のいく演奏ができるよう、さらに部訓である「楽しんで感動させる演奏を」を大切に練習に励んでまいります。保護者の皆様、会場まで足を運んでいただき誠にありがとうございます。今後ともご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛日大会 柔道

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛日大会 柔道

 7月22日(土)に、小牧市南スポーツセンターにおいて、柔道の愛日大会が行われ、本校から個人戦に2名の男子生徒が出場しました。
 2名ともそれぞれの階級で健闘しました。今回、3年生男子生徒が準優勝し、7月30日(日)に行われる県大会への出場が決定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部愛日大会

 瀬戸市民公園にて行われ、新川中学校からは個人戦に1ペアが出場しました。1回戦で瀬戸旭地区を1位通過したペアと対戦し、力強いストロークに苦戦しながらも、それぞれの強みを十分に発揮し、1ゲーム奪うことができました。結果は敗れてしまいましたが、最後まで自分たちらしいテニスをし、笑顔でプレーすることができました。
 応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛日大会 野球部 二回戦

 7月22日、瀬戸市民球場にて愛日大会二回戦が行われました。対戦相手は長久手北中学校。守備ではナイスプレーが随所に見られ、打撃もクリーンヒットで得点を決める場面もありましたが、惜しくも相手に届かず敗れてしまいました。
 3年生は最後まで真剣に野球に取り組んできました。その姿は後輩に鮮明に残ったことと思います。そんな3年生も今日で引退となりました。今まで支えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。3年生の姿を目標に今後も頑張って参ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール女子 愛日大会

 本日7月21日に、日進市スポーツセンターで愛日大会が行われました。
 一回戦は春日井西部中学校。序盤からリードされ、苦しい試合展開でした。同点に追いついては離されを繰り返し、最終ピリオドでは8点差までつけられましたが、そこから怒涛の巻き返しで終了間際に同点に追いつくことができました。その後二度にも及ぶ延長戦の末、53-52で見事勝利を収めることができました。
 続く二回戦は、第一シードのにじの丘学園。序盤にリードを許すも、中盤は一進一退の攻防を繰り広げましたが、46-30で惜しくも敗れました。子どもたちは最後まで必死に走り抜き、その姿は後輩の目に焼き付いたことと思います。
 これで3年生の部活動が終わりを迎えます。これまで支えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。3年生の思いを受け継いで、今後も精進していきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛日大会 野球部1回戦突破

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛日大会 野球部1回戦突破

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛日大会 野球部1回戦突破

 7月21日(金)、瀬戸市民球場において、愛日大会の1回戦が行われました。
序盤は、相手の猛攻がありましたが、要所を締めてしっかりと守り抜き、5回まで0点に抑えることができました。一方、攻撃面ではなかなかチャンスが生まれない中、4回に足をつかった積極的な作戦が実を結び先制点を奪いました。また、5回には守りに入るのではなく、手を緩めず攻め続け、追加点となる2点を奪いました。6回に1点をかえされましたが、最後まで粘り強く守り抜き勝ちきることができました。
 応援に来ていただいた保護者の皆様、暑い中本当にありがとうございました。明日の試合も頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 野球部夏の大会2

 本日も、豊山グランドにて夏の大会がありました。
 第一試合である準決勝では、日も上がり暑い中ではありましたが、気持ちを前面に出して、最後まで全員で声を出すことでチーム一体となり、結果、勝利をつかむことができました。
 第二試合の決勝戦では、何度かチャンスを作るものの、なかなかあと1本が出ず、残念ながら負けの結果で終わってしましました。
 
 しかし、夏の大会の結果は「準優勝」となりましたので、「愛日大会への出場」が決まりました。
 保護者の皆様、ご支援ご協力本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清須市立新川中学校
〒452-0905
愛知県清須市須ヶ口750
TEL:052-400-0531
FAX:052-400-0532