最新更新日:2024/06/19
本日:count up17
昨日:232
総数:723209
新川中校訓「ねばり強く、思いやり深く、きまり正しく」

ソフトボール部練習試合

 6月1日に瀬戸市立水野中学校で、水野中学校・聖霊中学校と練習試合を行いました。聖霊中学校との試合では、その日にレギュラーが複数人不在だったこともあり、不慣れなポジションでプレーでしたが、精一杯がんばる姿が見られました。水野中学校との試合は、序盤から得点を重ねることができ、勝利することができました。
 昨年度、今のチームに代替わりしてから、今日の試合で30勝に到達することができました。これは、選手たちが不断の努力を続けてきたからだと思います。最後に笑顔で引退できるように、あと少し精一杯応援していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日 女子バスケットボール部 be there CUP

 今日は、他県や他地区の強豪が多く集まるbe there CUPに参加しました。1勝3敗と苦しい時間が多かったものの、生徒たちにとってはとても良い刺激となった1日でした。
 練習した分だけ上手くなる!そう信じて、3年生は残された時間を悔いなく、1、2年生はお互いに高め合って、過ごしてくれたらと思います。
 今後ともよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 中日少年

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 中日少年

 本日、西枇杷島グラウンドにて中日少年の試合(ダブルヘッダー)がありました。
 一試合目は、初回満塁のピンチを迎えましたが、粘りのピッチングと堅い守りも光り、無失点に切り抜けました。その後、小さなチャンスを生かし、相手のミスも誘うことで、先制点をつかむことができました。追加点も獲得し、その後6回裏、ツーランホームラン!四番の一振りで一挙にダメ押しの追加点をとりました。最終回もピシャリと抑えて勝利をつかむことができました。
 続いて第二試合、均衡した試合展開でしたが、相手の内野ゴロの間に先制点を奪われてしまい、そのまま我慢をする試合展開となりました。何度かチャンスをつかむものの、なかなか点を取ることができず、残念ながら敗北してしまいました。
 暑い中、選手のみんなが一丸となって戦い抜くことができました。本日応援してくださった保護者の皆様、暑い中、2試合とも応援の程ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月26日にあま市立七宝北中学校と練習試合を行いました。テスト週間明けの試合ということもあり、序盤からミスが続いて苦しい展開となりましたが、辛勝することができました。その結果を受け、もう一度気合いを入れるために試合後、生徒たちでミーティングを開いていました。
 夏大会まで練習日はもう15日程度となります。3年生が部活動ができるのはもう本当にあと少しです。悔いの残らない日々にするために、切磋琢磨して質の高い練習をしていきたいです。

ソフトボール部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月3日4日の2日間で、あま市立甚目寺南中学校・春日井市立松原中学校・日進市立日進中学校・清須市立清洲中学校の4校と練習試合を行いました。
 3日の試合は、両試合とも序盤から得点を重ね、終始優位に試合を進めることができました。この日はエースがピッチングだけでなく、2本の本塁打を含む5安打で二刀流の大活躍を見せました。
 4日の試合は、序盤に点数が取れない試合展開が続き、苦しい展開となりました。しかし、終盤に猛攻を見せ、1試合目はサヨナラ勝ち、2試合目は逆転勝ちをすることができました。
 夏大会まで土日は練習試合が続きます。全勝して夏大会に挑むつもりでチーム一丸となって戦っていきたいと思います。応援に来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
  

ブラスバンド部 合同練習part2

先ほどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラスバンド部 合同練習part2

先ほどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラスバンド部 合同練習part2

5月3日(金)師勝中学校との合同練習を新川中学校で行いました。
以前一緒に練習した基礎練習や練習している曲を互いに披露しました。新川中学校は「シュガーソングとビターステップ」を、師勝中学校は「ケセラセラ」を演奏しました。楽しそうに演奏する姿、明るい音楽と伸びやかなリズム。とても勉強させられるひとときでした。師勝中学校の皆さん2日間ありがとうございました。また夏のコンクールで会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子卓球部 春の大会(個人戦)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月29日(月)に女子卓球部 春の大会(個人戦)がありました。ベスト16まで勝ち進む選手もいましたが、惜しくもベスト8まで残ることはできませんでした。3年生は最後の夏の大会に向けて、日々の練習に打ち込んでほしいと思います。2年生は後輩も入ってきて先輩という立場になりますので、自覚をもって部活の取り組んでほしいと思います。「勝ちにこだわれるチーム」を目指して、日々の練習できる時間を大切にしながら活動していきましょう。応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

女子卓球部 春の大会(団体戦)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日に女子卓球部 春の大会(団体戦)がありました。決勝リーグに進むことは残念ながらできませんでしたが、出場した選手は出せる力を出し切ることができました。チームとして、声が枯れるまで応援することで仲間の背中を押してくれました。まだ明日個人戦がありますので、引き続き怪我のないよう全力で戦い抜いてほしいと思います。応援に駆けつけてくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。

野球部 春の大会 準決勝、決勝戦

 本日、訓原中学校にて春の大会がありました。準決勝では、先制点を許すこととなりましたが、途中、一挙に三点を取ることで逆転。しかし、熊野中学校も最後まで粘り、シーソーゲームとなりました。最終回に何とか逆転し、勝利をおさめることができました。
 決勝戦の対豊山中学校では最終回までお互い譲らず、見ごたえのある痺れる試合でしたが、あと一歩のところで及ばず、サヨナラ負けとなってしまいました。
 準決勝も決勝もお互いがチームのすべてをぶつけ合い、出し切ったいい試合でした。今回は2位となりましたが、夏の大会に向けて、またチームとしてのスタートを切りますので応援の程よろしくお願いします。
 最後に本日、長い時間でしたが、応援に来てくださった保護者の皆様、本当に応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラスバンド部 合同練習

先ほどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラスバンド部 合同練習

先ほどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラスバンド部 合同練習

ゴールデンウィーク初日の4月27日(土)、天気が心配されましたが、以前より予定していた合同練習を師勝中学校で行うことができました。各パートの教室に分かれ、普段どのような練習をしているのか情報共有し、実践する貴重な機会となりました。総勢60人での基礎合奏は、迫力があり、いくつかの音が一つになる感覚を学ぶことができました。たくさんのことを吸収して、課題を見つけることができたので、明日からの練習に生かしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部春季大会 準優勝

4月21日に春季大会の2日目が開催されました。準決勝の相手は西枇杷島中学校です。近隣の学校なのでよく試合をし、切磋琢磨し合っている学校です。試合内容は、取って取られてのシーソーゲームになりました。残り時間12秒で同点に追いつかれましたが、その後2点取り見事勝つことができました。決勝戦の相手は師勝中学校でした。体格も技術もかなり格上の相手でした。随所にいいプレーが見られましたが、惜敗しました。この試合を通して技術面も精神面もかなり成長したと思ます。夏の大会に向けてまた、練習していきましょう。保護者の皆様、2日間お忙しい中、お弁当作りや応援しに来ていただいてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部春季大会1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日から西春日井地区バスケットボールの春季大会が開催されました。1回戦の相手は春日中学校でした。しっかりとした、ディフェンスから速攻が多く決まり勝利することができました。

4/21 野球部春季大会

 本日、訓原中学校にて春季大会がありました。
 初回に先制点をもぎ取り、新川中学校のぺースになったかと思いきや、逆転を許す展開となりました。
 しかし、最終回ツーアウトの場面で、最後まで諦めず、全員でつなぎ、チーム一丸となって勝利を手にすることができました。
 応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました。次回27日(土)となります。ぜひ、応援の程よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の大会 女子バスケットボール部

 4月20日、西春中学校にて春の大会が行われました。
 対戦相手は西春中学校。序盤から相手のスピードに圧倒され、大きくリードを許す苦しい展開。それでも、自分たちが練習してきたバスケをしようと、徐々にペースを取り戻し、ナイスプレーが随所に見られました。
 しかしながら最後まで相手のリードを取り返すことができず、56-23で敗れてしまいました。
 今日の悔しさと課題を最後の夏の大会で全て出し切れるよう、残りの日々を大切に過ごしていきたいと思います。
 応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
 今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部 春支所大会決勝

画像1 画像1
 本日、師勝中学校と春支所大会の決勝戦が行われました。2回まで互いに譲らず、0点のまま試合が進行しました。3回に本校がその均衡を破って先制点を入れ、その後にはホームランが飛び出すなど、最高の形を作ることができました。3回4回にも順調に得点を重ね、見事優勝することができました。
 この日のために生徒たちは不断の努力を続けてきました。その成果を試合で発揮した選手たちの姿は大変立派なものでした。来週からは愛日大会が始まります。いろいろな思いを背負って戦ってきたいと思います。
 本日も暑い中応援に来ていただいた、保護者の皆さま、地域の皆さま、本当にありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
清須市立新川中学校
〒452-0905
愛知県清須市須ヶ口750
TEL:052-400-0531
FAX:052-400-0532