医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

生活リズムを取り戻しましょう

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝はすっきり起きることができましたか?冬休み中も朝から部活動に参加していた人以外は、寒い時期と重なって朝なかなか起きられなかったのではないでしょうか。
生活リズムを取り戻すコツは「10分早く」です。夜は、昨日より10分早く寝て、朝は10分早く起きるようにしてみましょう。10分なら何とかできそうな気がしませんか?たった10分、されど10分です。さっそく試してみてください。
「春の七草」を知っていますか?春の七草(せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ)は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれました。そこで、今日1月7日に無病息災を祈って「七草粥」を食べたのです。お正月のご馳走で疲れた胃腸を休め、冬場に不足しがちな野菜を補うという考えもあります。
「睡眠」「食習慣」を意識して、学校生活のリズムを早めに取り戻しましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
1/7 始業式・3年生テスト週間
1/8 教育相談
1/9 教育相談
1/12 成人の日
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517