最新更新日:2024/06/07
本日:count up24
昨日:51
総数:602242

校長室より

毎年4月に6年生を対象とした全国学力テストが行われていますが、毎年成績が上位の秋田県の小学校では、朝の時間に「なぞとき問題」や「なぞなぞ」をやっているそうです。物事を多角的に考える力を養うためだと聞きました。原山小でも最近、校長なぞとき問題〜として問題を廊下に貼っています。すると、子どもたちが答えを書いてもってきます。
中でも4年生が意欲的に取り組んでくれています。大人がいくら考えてもわからないような問題でも、子どもたちの発想力はすごいと感心することが多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 SC
12/3 1年園児と遊ぼう 40分日課 よもよも
12/4 40分日課
12/5 通学団会議 付添下校 箏5年 40分日課
12/6 40分日課
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816