最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:190
総数:603056

野球部準優勝

土曜日に行われた、中日少年野球大会で準優勝しました。優秀選手にも2名選ばれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り集会の表彰

24日に行われた縦割り集会の表彰がありました。児童会の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

水道管破裂

金曜日の夜から土曜の朝にかけて、プールの水道管が破裂しました。近隣の方々には大変ご迷惑をおかけしました。
無事復旧し、月曜からは通常通りプールが使用できます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生なかよし発表会に向けて

音楽室で合同練習をしました。だんだん息が合ってきました。なかよし発表会は25日(金曜)8時半から体育館で行います。♪♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせIN図書館

読み聞かせサークル「はらっぱでよもよも」のお母さんたちが、30分休みに図書館で読み聞かせを行ってくれました。みんな真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り集会

5時間目に児童会が主催した縦割り集会が行われ1年生から6年生までが玉入れをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生粘土製作

みんな一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生粘土製作

動物を細かなところまで仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生粘土製作

思い思いの塔づくりに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

粘土作品コンクール

今週はコンクールの向けての粘土作品作りです。6年生が早速「はにわ」作りに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし発表会の練習

25日に高学年のなかよし発表会があります。5時間目に5年生が体育館で練習しました。歌やリコーダーの息が合ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と遊ぼう

6年生が総合学習の時間に「1年生と遊ぼう」を実施しました。学校内をいろいろ紹介しながら交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生矢田川へ

3年生が矢田川へ出かけ、水辺の生き物探しをしました。普段見られない水中生物にみんな興味津々でした。
付添いをしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

プールの季節が始まりました。こどもたちの歓声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生アサガオの植え替え

種をまいたアサガオが発芽し大きくなりました。生活科の時間に植え替えをしました。これからも成長を見守っていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学校探検

生活科の時間にグループに分かれて「学校探検」をしました。普段は入れない職員室や放送室、校長室などを探検しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙芝居ボランティア

30分休みによみきかせボランティアさんが中庭で紙芝居を読んでくださいました。珍しい光景に子どもたちがいっぱい集まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生花壇整備

生活科の時間に花壇の整備をしました。夏には立派なひまわり畑になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年畑作り

3年生は草取りをして、苗を植える準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生植え付け

生活科の時間に、野菜の苗を植えました。大きく育つように世話をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816