最新更新日:2024/06/25
本日:count up12
昨日:205
総数:604875

9月5日 バスケット部活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケット部は3日、瀬戸市リーグの第3節を戦いました。年間を通して、参加チームすべての総当たりで勝敗を競うリーグ戦、今回の相手は男子は夏の大会準優勝、女子は夏の大会優勝の強豪校、水南小です。男子も女子もオフェンスの幅を広げることをテーマに戦いましたが、さすがに力の差が大きくなかなか思うようなバスケットをさせてもらえませんでした。課題の多く残る試合となりましたが、夏休みの練習成果がよく出ているプレーもあり、光明も見えました。リーグ戦第4節は今月18日に予定されています。

9月5日 組体操練習開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年の組体操も練習が始まりました。怪我が無いようにするための心構えの話を聞き、全体技の練習をしました。これから毎日のように練習があります。本番で高学年らしい立派な演技を見せてほしいものです。

9月5日 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月5日月曜日の始まりは朝会です。けじめあるよいスタートが切れたと校長先生からのお話がありました。その後、児童会より生活目標と保健目標の発表がありました。

9月2日 交通事故警報発令中です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 例年に比べ、今年は瀬戸市の交通事故、とりわけ死亡事故がたくさん発生しています。『交通事故多発非常事態宣言』が瀬戸市から発令されています。そこで今日は職員で下校時の見守り活動をしました。「車に気を付けて」や「右左を確認しようね」といった声をかけられながら子どもたちは下校していきました。ご家庭でも交通安全のお話をしていただければと思います。

9月2日 授業も本格スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業も早速スタートしました。頭が夏休みモードの子もいるかもしれませんが、そうも言ってられません。この土日でしっかり学習モードに切り替えて下さいね。

9月2日 始まりました!運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月2日体育館から軽快な音楽と先生の元気な声が聞こえてきました。体育館では、小学校で初めての運動会に挑戦する1年生と先輩になった2年生が合同でダンスの練習をしていました。みんな楽しそうに踊っていました。運動会が楽しみです。

9月2日 初期指導教室 新しいお友達

画像1 画像1
 今日から初期指導教室に2人の新しいお友達が入りました。1〜2か月の間、原山小で日本語の勉強をします。今日はあいさつの勉強していました。みなさん、学校で見かけたら「こんにちは」と声をかけてあげてくださいね。

9月1日 2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日。今日は、2学期の始まりの日です。学校には、子どもたちの元気な声が戻ってきました。始業式が体育館で行われました。日に焼けて体も大きく成長しました。校長先生からは3つのお話がありました。「規則正しい生活をしよう」「交通安全に気をつけよう」「運動会は練習からがんばろう」でした。落ち着いた態度でお話を聞きました。その後、大きな声で元気よく校歌を歌いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 委員会 2学期固定時間割開始 身体測定(〜9日)
9/7 スクールカウンセラー来校
9/8 箏6年
9/10 せともの祭り 子ども陶芸展
9/11 せともの祭り 子ども陶芸展
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816