最新更新日:2024/05/24
本日:count up34
昨日:352
総数:599935

授業の様子(12月16日)4

 5年生の国語は、単元まとめのテストです。教科書も使いながら、問題に取り組んでいます。
 6年生の体育は、縄跳びをしています。2分間で跳べる最多記録の回数に挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(12月16日)3

 3年生の体育は、縄跳びです。縄跳びカードを使って、ランクアップを目指します。
 4年生の総合的な学習は、キャラクターを動かすためのプログラミングをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(12月16日)2

 1年生の国語は、漢字の練習プリントに取り組んでいます。ストーブの前には、雪で濡れた手袋が乾かしてありました。
 2年生の算数は、テスト前の練習問題をしています。図を使って、式を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(12月16日)1

 太陽学級の国語は、漢字やひらがなの練習です。漢字の筆順もしっかり確認して書きます。
 日本語教室は、各学年の国語プリントに取り組んでいます。漢字の書き取りもバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪の朝(12月16日)

 明け方から降り出した雪が、うっすらと積もっています。道路や歩道に積雪することはなく、子どもたちも元気に登校しました。雪玉を大事そうに持っている児童の姿もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 名刺づくり(12月15日)

 2年生がパソコンのソフトを使って、名刺づくりに挑戦中です。文字の入力に苦戦している児童もいますが、顔写真入りの素敵なオリジナル名刺の完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(12月15日)3

 5年生の社会は、輸送について調べています。トラック輸送が盛んな理由を考えます。
 6年生の算数は、表を活用して2つの数量変化のきまりをみつけ、問題を解きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(12月15日)2

 3年生の国語は、単元まとめのテストです。物語の文章を読んで問題に解答しています。
 4年生の書写は、硬筆の練習です。みんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(12月15日)1

 1年生の国語は、「ものの名前」の学習です。同じ種類の言葉を探しています。
 2年生の算数は、かけ算の計算練習です。2分間で、できるだけ多くの問題にチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子(12月15日)

 灰色の雲に覆われ、寒い朝になりました。登校してくる子どもたちの服装も、防寒対策をしている姿が目立ちます。
 降雪に備え、通用口付近に融雪剤の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工(12月14日)

 1年生の図工で、版画制作の準備が始まりました。テーマは「やまんば」です。最初に、下絵を描くために物語の読み聞かせをしています。児童からは「ちょっと怖い話だったけど、おもしろかった」などの感想が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子(12月14日)

 日差しはありませんが、比較的温かな朝となりました。今朝も、子どもたちが元気に登校してきました。2学期も残すところ、今週と来週の2週間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコキャップ運動(12月11日)

 代表委員会の人たちが呼びかけて取り組んできた「エコキャップ運動」で、約4万個のペットボトルのふたが集まりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
 地域の新聞店にお願いして、回収していただきました。その際、新聞社の方から取材も受けました。25日(金)頃に、記事が掲載されるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

太陽学級 生活の授業(12月11日)

 太陽学級では、毎週金曜日の午後に生活の授業で洗濯をしています。一人一人が、自分の給食エプロンや上靴を洗います。例年、水が冷たくなる時期ですが、今日は日差しがあって、とてもあたたかです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科(12月11日)

 家庭科の授業では、感染症予防のために、実際に調理実習を行うことは控えています。そのため、5年生が自分で製作したオリジナル湯飲みを使って、お茶を入れる体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長放課の運動場(12月11日)

 日中は風もなく、穏やかな小春日和となりました。長放課には、運動場に出て元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(12月11日)4

 5年生の算数は、割合の学習です。もとにする量の何倍になるか考えて式を作ります。
 6年生の図工は、風景画です。光の当たり方を考えて、建物の壁の色を工夫します。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(12月11日)3

 3年生の国語は、オリジナルの物語を作ります。話の展開に気をつけて、構成メモを作成しています。
 4年生の道徳は、みんなが気持ちよく過ごすための社会のきまりについて考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(12月11日)2

 1年生の国語は、物語の音読練習です。長い文章も上手に読めるようになりました。
 2年生の算数は、単元まとめのテストです。定規を使う作図問題もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(12月11日)1

 太陽学級の生活は、体育館でランニングをしています。同じペースで3周を走ります。
 日本語教室は、それぞれの学年で、国名調べの学習やテストをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 廊下ワックスがけ
3/12 卒業式全体練習
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816