最新更新日:2024/06/21
本日:count up97
昨日:193
総数:485695
登下校時のエチケットやマナーを大切にするとともに、交通ルールを守りましょう。

「とまとーず」さんによる交通安全教室がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月13日(金)の5限目から6限目にかけて1年生を対象にした交通安全教室が行われました。交通安全教室指導員「とまとーず」さんに来ていただき、第一体育館での講義と運動場での実地訓練を受けました。

 指導員さんから事故にあわないために忘れてはいけない三つのことを教えていただきました。
・とまる(止まる)
・まつ(待つ)
・とびださない(飛び出さない)

 さらに自転車では
・左側から乗る
・左側を走る
・左足をついて止まる
・左側から降りる
以上のフォーレフト(4つの左)についてや、ヘルメットの安全なかぶり方などについてしっかり指導していただきました。

「画像の無断転載を禁止する」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/21 学校開放デー・クラブ参観・尿検査1次検査
5/22 内科検診(3年)・尿検査1次検査(2回目)・SC
5/23 第2回校内研修会・巡回指導員
5/25 貧血検査(2年)・心電図(1年)
多気中学校
〒519-2181
三重県多気郡多気町相可1540
TEL:0598-38-2017