最新更新日:2024/06/22
本日:count up6
昨日:30
総数:155861
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

1・2年生ICT学習

 情報端末を使い、スクラッチで簡単なプログラミングの学習をしました。「命令」の組み合わせを考え、目標に到達してクリアしていきます。みんな集中して活動しています。
画像1 画像1

1年生国語「おもちゃとおもちや」

 1年生は小さい文字の使い分けを学習しています。「や」と「ゃ」、「よ」と「ょ」など、日本語には様々な表現があります。一字違いで大違いという言葉もたくさんあります。それぞれが音読しながら学習を進めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日も給食へ

 このごろの低学年は、ほぼ毎日給食の食材を調理室に届けています。今日はタマネギです。チリコンカーンに使っていただきます。毎日給食がおいしいです。

画像1 画像1 画像2 画像2

【12年】体育「ボールなげゲーム」

的にめがけてボールを投げました。クロームブックで撮影した投球フォームを確認して上手に命中させました。
画像1 画像1

1・2年生体育

 ボールを投げる様子を個人の情報端末で撮影し、振り返る学習をしました。1年生は、自分の情報端末で撮影するのは初めてなので、2年生に教えてもらいながら活動しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1・2年生 今日はタマネギをどうぞ

 今年初めて植えたタマネギが大きくなりました。畑のお世話をしていた1・2年生がうれしそうに調理員さんに渡しています。今日は煮物に使っていただけるそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

【12年生】三校交流会

 今井小の12年生、栗栖小の1年生、池野小の2年生がオンラインで交流会を行いました。今井小は自己紹介と鳥クイズ、「ツバメ」のダンス披露を行いました。各校の紹介後、全員でウルトラじゃんけん大会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【12年生】社会見学

12年生は犬山城と図書館と犬山駅の見学をしました。図書館のブックキャンプが楽しかったです。
画像1 画像1

今日もお願いします

 今日も低学年が栽培しているネギを給食で使っていただきます。味噌汁に入れていただけるそうです。今日も給食が楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

あじさい作り

 みんなで協力して、作っています。色紙をていねいに折れるかな?きれいなお花が咲きそうです(^o^)
画像1 画像1

ネギを給食に

 今朝の尾張冨士は、雨天のためほとんど見られません。でも1・2年生は、自分たちが世話をしている農園のネギを給食に使っていただけるので、心晴れやかでウキウキしています。今日のつみれ汁に使っていただきます。つみれの中にも練り込んでくださるそうです。楽しみです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/16 14:40下校
3/17 6年修了式 14:40下校
3/20 卒業式
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229