最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:62
総数:155775
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

【4年国語】「白いぼうし」の劇発表

 4年生は国語の学習で学んだ物語文「白いぼうし」(あまんきみこ著)を読み深めた後、劇にして発表しました。56年生も観劇し、よかった演技をたくさん褒めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生 算数】わり算

 わり算をつかったクイズを解きました。写真上段の問題の回答をデジタル教科書に入力すると即座に○×が表示されました。楽しんで学ぶことができました。
画像1 画像1

3年生 わり算の問題をつくろう

3年生の算数はわり算の学習をしています。今日は各自で問題文を作成しました。お互いに問題を解き合い、答え合わせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生外国語活動

 毎週金曜日は、外国語活動があります。毎回元気な声が響いてきます。今までの復習も含め、テンポよく授業が進んでいきます。
画像1 画像1

3・4年生体育

 体力テストが近いので、ソフトボールの投げ方を学習し、投げる練習をしました。担任の先生が見本でとても遠くまで飛ばしたので、子ども達もやる気満々です。今日の記録はどれくらいだったかな?
画像1 画像1

3・4年生算数

 3年生の算数は、「0をかける数」です。「0」には、何をかけても「0」になることを学習しました。4年生は、三角定規を使い、角度をつくる学習です。どの角を組み合わせると、105度や120度になるのかを確認しています。
画像1 画像1

3・4年生外国語活動

 今日の学習は、How are you? I'm〜.です。自分の気持ちを表す言葉を使います。「元気」「眠い」「お腹がすいた」「怒る」など、英語でどのように表現するかをテンポよく発音練習し、その後会話文をつくります。ビンゴゲームも取り入れ、友達と会話練習をします。楽しそうな声が校舎に響きます。
画像1 画像1 画像2 画像2

春の動植物みつけ

 3・4年生が理科の時間に、校庭で植物や生き物を探しています。タンポポやナズナはたくさんさいていました。野鳥や虫はどれくらいいたかな?
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
5/30 14:40下校
5/31 耳鼻科検診
6/1 14:40下校
6/2 56年自然教室 日間賀島 1〜4年14:40下校
6/3 56年自然教室2日目 1〜4年14:40下校
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229